せん‐かいにん【選解任】
[名](スル)選任と解任。「—の権限を持つ」
せんじさくせん‐とうせいけん【戦時作戦統制権】
戦争時に軍隊の作戦を指揮する権限。 [補説]韓国の戦時作戦統制権は朝鮮戦争が勃発した1950年以来、国連軍司令官や在韓米軍司令官が掌握していたが、2020年代半ばに韓国に返還される予定。
せんそうけんげん‐ほう【戦争権限法】
米国大統領の戦争に関する権限を制約する法律。大統領は軍の総指揮官としての権限を有するが、同法は、敵対行為等に対する軍の投入に際し、大統領と連邦議会が共同で判断することを求めている。1973年制定...
せん‐ちょう【船長】
1 船舶の乗組員の長。船舶の指揮者として法律上の職務・権限や義務をもち、乗組員を監督する者。キャプテン。 2 船首から船尾までの長さ。 [アクセント]1はセンチョー、2はセンチョー。
せんぱく‐かんりにん【船舶管理人】
船舶共有者の代理人として、船舶の利用に関する一切の行為をする権限をもつ者。
せんぱく‐けんりょく【船舶権力】
船長が航行の安全確保のため、海員を指揮監督し、また船内にある者に対して必要な命令をすることができる権限。
ぜったい‐あんていたすう【絶対安定多数】
与党が、安定した国会運営を行うために必要な議席数。特に、衆議院で、すべての常任委員会で委員長を独占し、かつ、各委員会で委員の過半数を確保するのに必要な議席数。→安定多数 [補説]委員会で可否が同...
ぜん‐けん【全権】
1 委任された事柄を処理できる一切の権限。「交渉の—を委ねる」 2 すべての権力。完全な権力。「社の—を掌握する」 3 「全権委員」の略。
ぜんけん‐いにんじょう【全権委任状】
外交交渉、特に条約締結の権限をもつことを公に証明する、政府または元首からの公文書。
そうごう‐く【総合区】
政令指定都市が、行政区の役割を拡充するため、条例により行政区に代えて置くことができる区。総合区長は、市長が議会の承認を得て選任し、市長の権限に属する区内の事務を処理する。平成26年(2014)の...