きかん‐し【機関士】
船舶・機関車・航空機などの機関を運転・整備する乗員。
きかん‐しつ【機関室】
1 工場などで、主要原動機を据えつけてある室。 2 船舶・飛行機・機関車などで、推進機を設置してある室。 3 発電・暖冷房・換気・給排水などの機関を据えつけてある室。
きかん‐しゃ【機関車】
駆動用の原動機を搭載し、軌道上で客車・貨車を牽引(けんいん)する鉄道車両。原動機によって、電気機関車・蒸気機関車・ディーゼル機関車などがある。
き‐しゃ【汽車】
1 蒸気機関車で客車や貨車を引いて軌道を走る列車。 2 鉄道の列車、特に長距離列車のこと。
き‐てき【汽笛】
蒸気の噴出によって音を出す仕掛けの笛。機関車・船・工場などの蒸気機関に装置し、信号・合図などに用いる。「—を鳴らす」
キャブ【cab】
1 タクシー。 2 トラックやバスなどの運転台。機関車の運転室。
きょうと‐てつどうはくぶつかん【京都鉄道博物館】
京都市下京区にある鉄道専門の博物館。同地にあった梅小路蒸気機関車館と、大阪市港区の交通科学博物館の展示物を継承・発展させ、平成28年(2016)4月に開館。
クイーンズタウン【Queenstown】
ニュージーランド南島南部の町。ワカティプ湖畔に位置する。1863年にショットオーバー川で金が発見され、ゴールドラッシュで一時賑わった。付近にスキー場が点在し、現在は観光保養地として人気がある。...
クレイグニュア【Craignure】
英国スコットランド西岸、インナーヘブリディーズ諸島、マル島東部の町。本土の町オーバンと連絡航路で結ばれる。トロセイ城、デュアート城に近く、観光拠点として知られ、ミニチュア蒸気機関車が走るマル鉄道...
けいべん‐てつどう【軽便鉄道】
線路の幅が狭く、機関車・車両も小型の小規模の鉄道。軽便。「夜の—の、小さな黄いろの電灯のならんだ車室に」〈賢治・銀河鉄道の夜〉