ナルガール‐ようさい【ナルガール要塞】
《Nahargarh Fort》インド北西部、ラジャスタン州の都市ジャイプール郊外にある要塞。市街中心部より北約2キロメートルの丘の上に位置する。通称タイガーフォート。1730年代、ジャイプール...
にじゅういっ‐し【二十一史】
中国の歴代の正史21書。史記・漢書・後漢書・三国志・晋書・宋書・南斉書・梁書・陳書・魏書・北斉書・周書・隋書・南史・北史・新唐書・新五代史・宋史・遼史・金史・元史をいう。
はくほう‐しょう【白鵬翔】
[1985〜 ]力士。第69代横綱。モンゴル出身。モンゴル語名、ムンフバト=ダバジャルガル。平成19年(2007)22歳2か月という、北の湖、大鵬に次ぐ史上3番目の若さで横綱に昇進した。平成22...
はち‐ぼ【八墓】
平安時代、朝廷で管理した皇親・外戚八人の墓。以後、歴代の親疎によって加除があり、一定ではない。荷前(のさき)の使いをつかわされた。
はにゅう‐ゆづる【羽生結弦】
[1994〜 ]フィギュアスケート選手。宮城の生まれ。平成26年(2014)のソチオリンピックと平成30年(2018)の平昌(ピョンチャン)オリンピックを連覇。平成27年(2015)には、初の3...
ハノイ【Hanoi】
ベトナム社会主義共和国の首都。同国北部にあり、ホン川に臨む水陸交通の要地で、11世紀に李朝が都を置き、政治・経済・文化の中心地として発展。化学工業や機器製造が盛ん。歴代の王宮が発見されたタンロン...
はぶ‐よしはる【羽生善治】
[1970〜 ]将棋棋士。19世名人。埼玉の生まれ。平成元年(1989)竜王戦に勝利し、当時の最年少記録となる19歳2か月で初タイトルを獲得。平成6年(1994)米長邦雄を破り名人となる。平成8...
ハン‐サライ【Han Saray】
ウクライナ南部、クリミア自治共和国の都市バフチサライにある宮殿。16世紀前半に建造され、クリムハン国の歴代のハンが暮らした。プーシキンの詩に基づくバレエ「バフチサライの泉」で知られる「涙の泉」が...
ハーバード‐だいがく【ハーバード大学】
《Harvard University》米国マサチューセッツ州ケンブリッジ市に本部がある私立大学。1636年に設立された米国最古の大学。アダムス・ルーズベルト
・ルーズベルト
・ケネディ・ブッ...
バガン【Bagan】
ミャンマー中部にある都市遺跡。旧称パガン。イラワジ川中流東岸の平野部に位置する。11世紀から13世紀にかけて、ビルマ人初の統一王朝であるパガン朝の都として繁栄。歴代の王により1万以上の仏教寺院・...