パブロフスク‐きゅうでん【パブロフスク宮殿】
《Pavlovskiy dvorets/Павловский дворец》ロシア連邦北西部、レニングラード州の都市サンクトペテルブルグの南郊の町パブロフスクにある新古典主義様式の宮殿。18世紀...
ヒシャーム‐きゅうでん【ヒシャーム宮殿】
《Hisham's Palace》パレスチナ地方の都市エリコの北部にある宮殿跡。ウマイヤ朝のカリフ、アブドゥル=マリクの冬の離宮として建造されたが、間もなく地震で倒壊。「生命の木」をはじめとする...
ひ‐どの【樋殿/楲殿】
便所。かわや。「物脱ぎ散らして急ぎ—へ行きたりけるに」〈今物語〉
ひ‐の‐との【昼の殿】
貴族の屋敷で、昼間居る部屋や建物。「—におはしけるままに」〈落窪・一〉
ヒビス‐しんでん【ヒビス神殿】
《Temple of Hibis》エジプト南部、リビア砂漠のハルガオアシスにある神殿。古代エジプト新王国第18王朝時代に建造。のちに、アケメネス朝ペルシアのダレイオス1世の時代に装飾が施された。...
ビアナ‐きゅうでん【ビアナ宮殿】
《Palacio de Viana》スペイン南部の都市コルドバの旧市街にある宮殿。14世紀にビアナ侯爵家の住居として建造。イスラム風やフランス風などさまざまな様式の12ものパティオがある。
ビアンコ‐きゅうでん【ビアンコ宮殿】
《Palazzo Bianco》⇒白の宮殿
ビシェグラード‐きゅうでん【ビシェグラード宮殿】
《Visegrádi Királyi Palota》ハンガリー北部の町ビシェグラードにあった宮殿。14世紀にハンガリー王カーロイ1世が置いた王宮に起源する。15世紀にブダに遷都された後、マーチャ...
ビラヌフ‐きゅうでん【ビラヌフ宮殿】
《Pałac w Wilanowie》ポーランドの首都ワルシャワ南郊にあるバロック様式の宮殿。17世紀末、ポーランド王ヤン3世の夏の離宮として建造。現在は調度品や美術品などを展示する博物館になっ...
びん‐でん【便殿】
天皇・皇族の行幸・行啓時に、休憩のために設けられた部屋。べんでん。