おおがた‐コンピューター【大型コンピューター】
⇒汎用コンピューター
おおがた‐はんようき【大型汎用機】
⇒汎用コンピューター
おおがた‐はんようコンピューター【大型汎用コンピューター】
⇒汎用コンピューター
はんよう‐き【汎用機】
⇒汎用コンピューター
はんよう‐コンピューター【汎用コンピューター】
企業の基幹業務処理をはじめ、事務処理から科学技術上の計算まで、広範囲に利用できるコンピューター。メーンフレーム。汎用機。大型汎用機。大型汎用コンピューター。 [補説]安価で高性能なワークステーシ...
ミニコンピューター【minicomputer】
汎用コンピューターに比べて、構成を簡略化し、広い用途に応じられるように設計された小型のコンピューター。主として科学計算・制御・通信などの分野で使用。ミニコン。
メーンフレーム【mainframe】
《「メインフレーム」とも》 1 コンピューターで、周辺装置・端末装置を除いた本体部分。 2 ⇒汎用コンピューター
リホスト【rehost】
仮想化技術により、長年運用されたオフィスコンピューターや汎用コンピューターのシステムを新たなコンピューターシステム上でシミュレートし、ソフトウエアやデータを継続して利用すること。ITモダナイゼー...
ロード‐モジュール【load module】
汎用コンピューターやオフィスコンピューターなどの分野で用いられる実行ファイルの呼称。