うみ【海】
1 地球上の陸地でない部分で、全体が一続きになって塩水をたたえている所。地球表面積の4分の3を占め、約3億6000万平方キロメートル。海洋。「川が—に注ぐ」「—に浮かぶ船」⇔陸(りく)。 2 陸...
うらうち‐がわ【浦内川】
沖縄県、西表(いりおもて)島中央部を流れる川。北東部にある同島最高峰古見(こみ)岳(標高469メートル)に源を発し、亜熱帯の密林をぬって北西流して浦内で東シナ海に注ぐ。長さ約19キロで島内最長の...
ウラル‐がわ【ウラル川】
ウラル山脈南部に源を発し、カスピ海に注ぐ川。長さ2428キロ。
ウーメオ【Umeå】
スウェーデン北東部の都市。ボスニア湾に注ぐウーメ川河口部に位置し、港をもつ。17世紀、グスタフ2世アドルフによって建設。19世紀末の大火で大きな被害を受け、防火のために大量に白樺が植林され、「白...
エア【Ayr】
英国スコットランド南西部、サウスエアシャー州の港湾都市。同州の州都。ノース海峡のクライド湾に注ぐ、エア川の河口に位置する。古くから漁業が盛んで、産業革命期には石炭の積み出しで発展した。詩人ロバー...
えい‐すい【潁水】
中国河南省臨潁(りんえい)県を流れる川。鄭州(ていしゅう)付近に源を発し、淮河(わいが)に注ぐ。長さ約550キロ。隠士の許由(きょゆう)が帝尭(ぎょう)に召されたが栄達を望まず、その話を耳の汚れ...
えち‐がわ【愛知川】
滋賀県東部を流れる川。鈴鹿山脈の御池(おいけ)岳(標高1247メートル)付近に源を発し、彦根市・東近江市の境で琵琶湖に注ぐ。長さ48キロ。上流部は深い渓谷をなし、永源寺ダム下流付近から平野に出る...
えど‐がわ【江戸川】
利根川の支流。千葉県北西端の野田市関宿(せきやど)で分流し、東京湾に注ぐ。下流は、河川法では市川市を流れる江戸川放水路を主流とする。長さ59.9キロ。 神田川中流の呼称。東京都文京区水道...
エニセイ‐がわ【エニセイ川】
《Yenisey/Енисей》ロシア連邦、サヤン山脈に源を発してシベリア中部を流れ、北極海エニセイ湾に注ぐ川。長さ4090キロ。木材などの輸送路、水力発電に利用。冬季は結氷。
エムデン【Emden】
ドイツ北西部、ニーダーザクセン州の都市。北海に注ぐエムス川の河口に位置する。800年ごろに建設され、貿易港として発展した。現在は自動車工業と造船業の盛んな工業都市。