出典:gooニュース
日本原演習場で米海兵隊単独訓練 3月14~21日 防衛局発表
防衛省中国四国防衛局(広島市)は7日、陸上自衛隊日本原演習場(岡山県奈義町、津山市)で3月14~21日の8日間、米海兵隊の単独訓練が行われると発表した。 米軍岩国基地(山口県岩国市)所属で、地上部隊の車両修理や部品交換を担う第36戦闘補給部隊から最大約100人、車両10台程度が参加する。偵察や移動などのパトロール、不整地での車両運転、機関銃射撃、負傷者救護の訓練を行う。
米海兵隊実弾射撃訓練を前に地元住民説明会 規模拡大を批判する意見相次ぐ 大分
2月27日から大分県の日出生台演習場で始まるアメリカ海兵隊の実弾射撃訓練を前に、6日夜、玖珠町で地元住民に対する説明会が開かれました。この説明会は玖珠町が九州防衛局などに要請して町内2か所で開かれ、地元住民らあわせておよそ20人が参加しました。
米海兵隊実弾射撃訓練に向け、玖珠町に対策本部 訓練に過去最多の約430人参加 大分
大分県の日出生台演習場で、2月27日から始まるアメリカ海兵隊の実弾射撃訓練に向け、地元の玖珠町に3日対策本部が設置されました。沖縄駐留アメリカ海兵隊の実弾射撃訓練は、2月27日から3月9日まで実施され、2月中旬に部隊が日出生台演習場に到着する予定です。地元の1つ玖珠町では訓練に向け、3日対策本部が設置されました。今回の訓練には支援部隊を含めて過去最多となるおよそ430
もっと調べる