出典:gooニュース
「ゆずも」熱気球完成 初心者でも乗りやすく工夫、6月お披露目へ 茂木
【茂木】鮎田でイベント会社「スタジオスリー」を経営する木田博之(きだひろゆき)さん(45)が製作を進めていた熱気球が完成した。町のマスコットキャラクター「ゆずも」をかたどったもので、4月下旬には並松運動公園に関係者が集まり、実際にガスバーナーで膨らませて出来栄えをチェックした。
熱気球フライトin親水性中央公園 & ハヤオキ☆マルシェ
ふわり、空であそぼう ひたちなか市親水性中央公園にて、「熱気球フライトin親水性中央公園」「ハヤオキマルシェ」が開催される!大きな熱気球に乗って、20m上空へ約5分間のフライトを楽しもう!気球に乗れなくても大きな気球と一緒に写真を撮れるフォトスポットを設置予定。同時開催のハヤオキマルシェでは、朝食やワークショップなどを楽しめる!
人々の願い込め飛ばすダイ族の熱気球「孔明灯」 中国雲南省
【新華社昆明4月17日】中国雲南省西双版納(シーサンパンナ)のダイ族の村には、ダイ暦の新年を祝う水かけ祭りの期間中、願いを込めて孔明灯(小型の熱気球)を飛ばす風習が今も残っている。 西双版納ダイ族自治州景洪市の曼勐村では、職人たちがダイ族の伝統手工芸品「孔明灯」作りの準備をしている。
もっと調べる