出典:gooニュース
荻窪用水をたどる 4月14日 小田原ガイド協会〈小田原市・箱根町・湯河原町・真鶴町〉
荻窪用水を訪ねて」を開催する。午前10時から、雨天の場合は17日(木)に延期。荻窪用水は荻窪村(現在の小田原市荻窪周辺)の新田開発のため、江戸時代後期に小田原藩により開削された農業用水。当日は用水の流れをたどる。集合は箱根登山鉄道風祭駅。板橋用水取水口や荻窪川の合流点、水車小屋などを回る。午後2時30分解散予定。持ち物は弁当、飲み物、保険証(コピー可)。
アルタシュ水利ハブ、春の灌漑用水の確保に尽力 中国新疆ウイグル自治区
ヤルカンド川灌漑地域ではこのところ、農業生産活動が順調に進められており、アルタシュ水利ハブは春のかんがい用水の供給を確保するため万全を期している。同水利ハブの今年の灌漑用水供給量は15億6900万立方メートルに上ると見込まれている。(記者/孫少雄)
もっと調べる