はいそれまでよ【ハイそれまでョ】
日本のコミックバンド、クレージーキャッツの楽曲。作詞は青島幸男、作曲は萩原哲晶。昭和37年(1962)発売。
はっ‐きん【発禁】
「発売禁止」の略。「—本」
はつ【発〔發〕】
[音]ハツ(漢) ホツ(呉) [訓]たつ ひらく あばく [学習漢字]3年 〈ハツ〉 1 矢や弾を放つ。「発射・発砲/不発・暴発・連発銃・百発百中」 2 出かける。たつ。「発車・発着/始発・出...
はつばい‐きんし【発売禁止】
違法な出版物や禁制品などの発売を法的に差し止めること。発禁。
ハノイ‐の‐とう【ハノイの塔】
中央に穴の空いた複数の円盤が、3本の杭に積み重ねられたパズル。円盤は3枚から10枚ほどで、それぞれ直径が異なり、最初は杭のうち1本に大きい円盤を下にして積み重ねられている。これを他の2本に1枚ず...
ばい【売〔賣〕】
[音]バイ(漢) マイ(唐) [訓]うる うれる [学習漢字]2年 1 品物を渡して代価を得る。「売却・売買・売品/競売・商売・転売・発売・販売・密売・廉売」 2 名誉や利益を得ようとする。「売...
バイオ【VAIO】
《Visual Audio Intelligent Organizer》パーソナルコンピューターのシリーズ名。商標名。初代は平成9年(1997)にソニーより発売。平成26年(2014)以降はVA...
バービー【Barbie】
スマートな肢体の着せ替え人形。高さ約30センチ。子供向けの安価なものから、有名デザイナーの衣装を着た高価なものまでさまざまなタイプがある。1959年3月に米国の玩具会社マテル社(Mattel I...
パワー‐マッキントッシュ【Power Macintosh】
米国アップルコンピューター社(現アップル)が開発したパソコンのシリーズ名。初代モデルを1994年に発売。1999年に発売した第4世代モデルより、Power Macに名称を変更。
パワー‐マック【Power Mac】
米国アップルコンピューター社(現アップル)が開発したパソコンのシリーズ名。1994年に発売を開始したPower Macintoshシリーズの第4世代モデルより名称変更。1999年にPower M...