プレイステーション‐ヴィータ【PlayStation Vita】
ソニー・コンピュータエンタテインメント社が開発した携帯型ゲーム機。プレイステーションポータブルの後継機にあたり、平成23年(2011)12月発売。マルチタッチ対応の有機ELディスプレーを標準搭載...
プロダクト‐ライフサイクル【product life cycle】
商品が発売されてから成長、衰退、そして消滅するまでのサイクル。市場導入期→成長期→成熟期→衰退期の四段階説が一般的。
ベバシズマブ【bevacizumab】
抗癌剤(こうがんざい)の一。血管新生阻害剤と呼ばれる分子標的治療薬の一種で、血管内皮細胞増殖因子(VEGF)の働きを抑制し、癌細胞(がんさいぼう)に栄養を供給する血管の形成を阻害することにより、...
ベータ‐テスト【beta test/β-test】
発売前のソフトウエアや正式公開前のネットワークサービスを、一部のユーザーに試用してもらうこと。その際の製品をベータ版または評価版という。
ベータ‐ばん【ベータ版/β版】
《beta version/β-version》発売前や正式公開前で開発途中にあるソフトウエアなどの製品のこと。関係者や希望するユーザーに配布し、試用してもらう(ベータテスト)ために作る。ベータ...
ベータマックス【Betamax】
ソニーが昭和50年(1975)に発売したビデオテープレコーダー、およびその映像記録方式の規格名。画質に優れたが、VHS方式との競争に敗れ、平成14年(2002)に生産中止。
ベーパーウエア【vaporware】
《vaporは霧・霞(かすみ)の意》製品の概要が発表され、発売も予告されているのに、正式発売に至らないハードウエアやソフトウエア。
ホームポッド【HomePod】
米国アップル社のスマートスピーカー。2018年に発売。音声アシスタント機能Siri(シリ)を搭載しており、音声による指示で音楽の再生や家電製品の制御、メッセージ・ニュース・天気予報の読み上げなど...
ぼうりょく【暴力】
武田麟太郎の小説。昭和4年(1929)「文芸春秋」誌に発表するが、左翼的傾向から発禁処分を受け、雑誌は本作を削除して発売された。
まっかなたいよう【真赤な太陽】
歌謡曲。歌手、美空ひばりの代表曲。昭和42年(1967)発売。ジャッキー吉川とブルーコメッツの演奏による。吉岡治作詞、原信夫作曲。