せいぼマリアのしょうがい【聖母マリアの生涯】
ギルランダイヨの絵画。フィレンツェのサンタマリアノベッラ聖堂の礼拝堂内壁にあるフレスコ画の一。聖母マリアの誕生から聖母被昇天までの場面が描かれ、製作を依頼したトルナブオーニ家のほか、メディチ家の...
せいマルティヌスでん【聖マルティヌス伝】
《原題、(イタリア)Storie di San Martin》マルティーニの絵画。アッシジのサンフランチェスコ聖堂下堂のサンマルティーノ礼拝堂のフレスコによる壁画の連作。フランスの守護聖人マルテ...
せいヤコブ‐きょうかい【聖ヤコブ教会】
《Sint Jacobskerk》ベルギー北部の都市アントウェルペンの旧市街にある教会。15世紀から17世紀にかけて建造。ゴシック様式の外観をもち、内部はバロック様式の装飾がほどこされる。ルー...
せいヨセフ‐きょうかい【聖ヨセフ教会】
《St. Joseph's Church》イスラエル北部の都市ナザレの旧市街にあるフランチェスコ修道会の教会。マリアの夫ヨセフの仕事場があったという場所に建つ。現在の教会は20世紀初頭に建造。東...
せいヨハネ‐きょうかい【聖ヨハネ教会】
《Aziz Yuhanna Kilisesi》トルコ西部の町セルチュクにある教会。元はエフェソスで晩年を過ごしたという使徒ヨハネの墓の上に建てられた礼拝堂があり、6世紀に東ローマ皇帝ユスティニ...
せっ‐きょう【説教】
[名](スル) 1 宗教の教義・教典を、信者などに、口頭で説き明かすこと。また、その話。「牧師が礼拝で—する」 2 教え導くために言い聞かせること。また、堅苦しい教訓をいう語。「親に—される」
せっきょうとうぼうがい‐ざい【説教等妨害罪】
宗教上の説教・礼拝・葬式を妨害する罪。刑法第188条第2項が禁じ、1年以下の懲役もしくは禁錮または10万円以下の罰金に処せられる。説教妨害罪。
セントジョゼフ‐れいはいどう【セントジョゼフ礼拝堂】
《L'Oratoire Saint-Joseph》⇒聖ジョゼフ礼拝堂
セントジョンズ‐きょうかい【セントジョンズ教会】
《St. John's Church》米国の首都ワシントンにある教会。19世紀初めにギリシャ風の新古典主義様式で建造。ホワイトハウスに最も近い教会で、在任中の大統領が礼拝に訪れる。
セントジョンズ‐とりで【セントジョンズ砦】
《Saint John's Fort》マレーシア、マレー半島南西岸の都市マラッカの市街東部の丘の上にある砦跡。18世紀後半にオランダ人により建造。元はポルトガル人が建てたキリスト教の礼拝堂があっ...