スティーム‐きょういく【STEAM教育】
科学・技術・工学・数学に重点を置くSTEM教育に、芸術を加えた統合的な教育。現実の社会問題を解決する力や創造性豊かな発想を養うことを目的とする。 [補説]STEAMは科学(science)、技術...
ステム【STEM】
《科学(science)、技術(technology)、工学(engineering)、数学(mathematics)の頭文字から》科学・技術・工学・数学など、理数系の教育分野を総称する言葉。→...
ステム‐きょういく【STEM教育】
科学・技術・工学・数学に重点を置いた理数系人材育成。2010年代半ばより米国の主要な教育政策として掲げられ、同分野の学位取得者を大幅に増加する計画が立てられた。理数系分野の高度な人材に対する需要...
すばらしいしんせかい【すばらしい新世界】
《原題Brave New World》ハクスリーの小説。1932年刊。科学の発展により人間は胎児工場で製造され、睡眠学習の効果で誰もが幸福を感じているという世界を描いたディストピア小説。みごと...
スパース‐モデリング【sparse modeling】
《sparsは、まばらな、の意》ある限られた観測データから、効率よく実態に即した結果を導いたり、膨大なデータの中から有意な情報を抽出したりする数学的手法。観測データに含まれる本質的に重要なデータ...
スプリング‐エイト【SPring-8】
《Super Photon ring-8GeVの略称》大型放射光施設の一。世界最高輝度の放射光(シンクロトロン放射)を発生させ、利用・実験・研究を行う。物質の解析、分析の画期的手段として共同利用...
スポーツ‐ちょう【スポーツ庁】
スポーツに関する施策を総合的に推進することを任務とする行政機関。文部科学省の外局として平成27年(2015)10月発足。
スポーツテック【sporttech】
《sport(スポーツ)+technology(科学技術)からの造語》スポーツにIT(情報技術)を導入すること。また、それによって実現する新たなサービスやビジネス。スポーツ観戦・中継へのVR・A...
スポーツ‐バイオメカニクス【sports biomechanics】
解剖学・生理学・力学を応用して、身体の動きの巧みさ、美しさ、また効率的な動きを解明しようというスポーツ科学の一分野。
スポーツ‐プログラマー
《(和)sports+programmer》スポーツ処方士。個々人の体力測定などに基づく適切な指導・助言を与え、安全、効果的で楽しいスポーツ活動を指導する人。文部科学省指定の団体が実施する講習を...