いやくひんリスク‐かんりけいかく【医薬品リスク管理計画】
⇒アール‐エム‐ピー(RMP)
いろ‐かんり【色管理】
⇒カラーマネージメント
いろかんり‐システム【色管理システム】
⇒カラーマネージメント
いんきょくせん‐かん【陰極線管】
陰極線を放出させるために使われる真空管。ガイスラー管やブラウン管など。CRT。
いんきょくせんかん‐ディスプレー【陰極線管ディスプレー】
⇒シーアールティー(CRT)ディスプレー
ウォルフ‐かん【ウォルフ管】
中腎輸管(ちゅうじんゆかん)の別名。C=F=ウォルフが発見したのにちなむ。
うずまき‐かん【渦巻(き)管】
⇒蝸牛(かぎゅう)2
うち‐かんれい【内管領】
鎌倉時代、執権北条氏の家司(けいし)。元来は北条氏の家政を執る私的な役職にすぎなかったが、鎌倉末期には執権の後見役として政務を処理し権勢を振るった。ないかんれい。
ない‐かんれい【内管領】
⇒うちかんれい
うちゅうかつどう‐ほう【宇宙活動法】
《「人工衛星等の打上げ及び人工衛星の管理に関する法律」の通称》人工衛星やその打ち上げ用ロケットの打ち上げ・管理に関する許可、落下により生じる損害の賠償などについて定めた法律。平成28年(2016...