アイティーサービス‐かんり【ITサービス管理】
⇒アイ‐ティー‐エス‐エム(ITSM)
アクセス‐かんり【アクセス管理】
⇒アクセス制御
あつりょくかんがた‐げんしろ【圧力管型原子炉】
燃料集合体を圧力管(チャンネル)と呼ばれる細長い管の中に装塡し、その管の中で冷却材を循環させて熱を取り出す仕組みの原子炉。カナダ型重水炉(CANDU炉)、ロシアの黒鉛減速沸騰軽水圧力管型原子炉(...
アプリケーションパフォーマンス‐かんり【アプリケーションパフォーマンス管理】
《application performance management》⇒エー‐ピー‐エム(APM)
アメリカ‐こくりつこうぶんしょきろくかんりきょく【アメリカ国立公文書記録管理局】
⇒ナラ(NARA)
アレルギーせいきかんしはいアスペルギルス‐しょう【アレルギー性気管支肺アスペルギルス症】
アスペルギルスというカビに対するアレルギー反応によって起こる肺炎。喘鳴・咳・呼吸困難など気管支ぜんそくの症状が現れ、胸部X線写真で肺炎のような影がみられる。ABPA(allergic bronc...
アレルギーせいにくがしゅせい‐けっかんえん【アレルギー性肉芽腫性血管炎】
《医学では肉芽腫は「にくげしゅ」という》好酸球性多発血管炎性肉芽腫症の旧称。2012年に現名称に改められた。
アンカかんれん‐けっかんえん【ANCA関連血管炎】
抗好中球細胞質抗体(ANCA)によって引き起こされる血管炎の総称。過剰に活性化した好中球が全身の細い血管(細動脈・細静脈・毛細血管など)の内皮細胞を傷つけ、壊死性の血管炎を起こす。顕微鏡的多発血...
あんし‐かん【暗視管】
⇒暗視装置
アンチミュラーかん‐ホルモン【アンチミュラー管ホルモン】
⇒抗ミュラー管ホルモン