そ‐さい【粗菜】
粗末な副食物。
そ‐さん【粗餐】
粗末な食事。他人に勧める食事をへりくだっていう語。「—を差し上げたい」
そ‐し【疎食/疏食】
粗末な食物。粗食。
そ‐しな【粗品】
粗末な品物。人に贈る品物や景品をへりくだっていう語。そひん。「—を進呈する」
そ‐しゅ【粗酒】
粗末な酒。上等でない酒。客に勧める酒をへりくだっていう語。
そ‐しょく【粗食/麁食】
粗末な食事。また、それを食べること。「—に耐える」「粗衣—」
そ‐しょく【素食】
1 肉を使わない野菜だけの料理。また、粗末な食事。「老伯が—をするのは、土地で好い牛肉が得られないからだと」〈鴎外・沈黙の塔〉 2 なんの働きもないのに禄を食(は)むこと。素餐(そさん)。徒食。
そ‐じ【粗辞】
《粗末な言葉の意》自分の話す祝辞や謝辞などをへりくだっていう語。「—ではございますが、お祝いを申し上げます」
そ‐ぜん【粗膳】
粗末な料理。他人に供する食事をへりくだっていう語。
そ‐そう【粗相/麁相】
[名](スル) 1 不注意や軽率さから過ちを犯すこと。また、その過ち。「お客様に—のないように」 2 大便や小便をもらすこと。「子供が遊びに夢中で—する」
[名・形動ナリ] 1 粗末なこと。...