さい‐せつ【細説】
[名](スル) 1 細かな点まで説明すること。また、その説明。詳説。「用法を—する」→概説 2 取るに足りない話。つまらないうわさ。
さい‐そく【細則】
総則・通則などで定めたことについて、さらに細かく決めた規則。→概則
さい‐だい【細大】
細かいことと大きなこと。細事と大事。巨細(こさい)。「時世(ときよ)時世の情態をば—となく写しいだして」〈逍遥・小説神髄〉
細大(さいだい)漏(も)らさず
一部始終。全部。「—報告する」
さい‐だん【細断】
[名](スル)物を細かく断ち切ること。紙などを細かく切り刻むこと。「重要書類を—して廃棄する」
さい‐ち【細緻】
[名・形動]細かく行き届いて、綿密なこと。また、そのさま。細密。緻密(ちみつ)。「—を極めた描写」「—な計画」
さい‐ちゅう【細注/細註】
1 詳しく注をつけること。また、その注釈。 2 細字で書いた注釈。
さい‐ちょう【細長】
[名・形動]細く長いこと。また、そのさま。「—な(の)四角形」
さいちょう‐がた【細長型】
クレッチマーの分類による体型の一。身長に比し、体重・太さ・幅が少ないやせた体型。分裂性気質をもつものが多いとされる。やせ型。
さいでい‐とう【細泥陶】
中国先史時代、精製された粘土で焼成された良質の土器。→粗陶