ことばのくずかご
国語学者、辞書編纂者の見坊豪紀によるエッセー。珍語・新語・流行語をはじめ、現代語用例収集の一端を紹介する。「言語生活」誌に連載ののち、昭和54年(1979)刊行。
こようそくしん‐じゅうたく【雇用促進住宅】
高齢・障害・求職者雇用支援機構の委託を受けて雇用振興協会が管理・運営していた勤労者向けの賃貸住宅。公共職業安定所の紹介等で就職する人や転勤・再就職する人などが、通勤圏外となるため転居が必要にもか...
コロマンデル【Coromandel】
インド南東部、ベンガル湾岸約700キロにわたる海岸。チェンナイなどの都市がある。 ニュージーランド北島、コロマンデル半島西岸の町。ゴールドラッシュとナンヨウスギ科のカウリの伐採で栄えた。当時...
コーラル‐コースト【Coral Coast】
フィジー諸島、ビチレブ島南西岸の通称。遠浅の海岸にサンゴ礁が広がり、フィジーでもっとも早い時期に観光開発が進められた。伝統文化を紹介する博物館や野鳥園があるほか、第二次大戦中に築かれた要塞が残っ...
ござい‐ま・す【御座います】
[動サ特活]《「ござります」の音変化。近世江戸以来の語》 1 「ある」の意の丁寧語。「あります」より丁寧な言い方。「おあつらえ向きのお品が—・す」「何も—・せんが、どうぞ召し上がれ」 2 (補助...
さ
[終助]種々の語に付く。 1 自分の判断や主張を確認しながら念を押す意を表す。「ぼくにだってできる—」「お歴々にも負けることはおりない—」〈浄・鑓の権三〉 2 傍観的な、多少投げやりな調子で、...
さいれき【祭暦】
《原題、(ラテン)Fasti》古代ローマの詩人、オウィディウスによる長編詩。ローマの祝日や祭礼を、その起源となる神話や伝説とともに紹介する作品で、全12巻で構想されたが、6巻まで書き上げた紀元後...
さき‐だ・つ【先立つ】
[動タ五(四)] 1 先頭に立って行く。また、先頭に立って行動する。「リーダーが—・って登る」 2 ある物事をするより以前に行われる。順序が先である。「講演に—・って講師の紹介があった」 3 ...
サクロモンテ【Sacromonte】
スペイン南部、アンダルシア州の都市グラナダの一地区。イスラム教徒の居住区だったアルバイシンの東側の丘一帯をさす。少数民族ロマのクエバとよばれる洞窟住居のほか、ロマの歴史や文化を紹介する博物館がある。
さし‐やど【指し宿】
宿泊した旅客にその行く先の旅館を指定して紹介すること。また、その旅館。