キラー‐パス【killer pass】
サッカーやバスケットボールなどで、得点につながるような絶妙なパスのこと。
く‐く【句句】
言葉や詩歌の一句一句。「其文もまた絶妙にして—錦繍なるが故に」〈逍遥・小説神髄〉
こう【硬】
かたいこと。「—と軟とを織りまぜた絶妙のピッチング」
し‐みょう【至妙】
[名・形動]この上なく巧みなこと。また、そのさま。絶妙。「—の芸」
じわ
劇場で、最高の見せ場や絶妙の演技の直後などに、客席から起こるざわめき。特に歌舞伎でいう。じわじわ。「—が来る」
ぜつ【絶】
[音]ゼツ(呉) [訓]たえる たやす たつ [学習漢字]5年 1 途中でたち切る。連続しているものや関係が切れる。「絶交・絶食・絶望・絶命・絶滅/気絶・義絶・根絶・断絶・中絶・途絶・廃絶・悶絶...
ぜつ‐ぎ【絶技】
絶妙の演技や技術。
てん‐らい【天籟】
1 天然に発する響き。風が物に当たって鳴る音など。 2 詩文の調子が自然で、すぐれていること。絶妙の詩文。「—の文章」
みょう【妙】
[常用漢字] [音]ミョウ(メウ)(呉) ビョウ(ベウ)(漢) [訓]たえ 1 言うに言われぬほど美しい。「妙音/美妙」 2 奥深く味がある。きわめて巧みである。「妙案・妙手・妙味・妙薬/軽妙・...
みょう‐ぜつ【妙絶】
きわめてすぐれていること。非常に巧みなこと。絶妙。「絃弓を弾ずるを聴くに、—言わん方なかりければ」〈中村訳・西国立志編〉