出典:gooニュース
岐阜知事「国では対応難しい」 総務相の県庁不要発言に
岐阜県の江崎禎英知事は18日の記者会見で、村上誠一郎総務相が将来的な人口減少を踏まえ「極端なことを言うと、県庁はいらない」と発言したことに対し「国ではきめ細かい(住民)対応が難しく、経済単位として市町村は小さすぎる」と疑問視した。
言葉を詰まらせ…村上誠一郎総務相 亡くなった兵庫・竹内元県議に哀悼の意 SNSの誹謗中傷「絶対に許されない」
2月18日に行われた衆院総務委員会で、村上誠一郎総務大臣(72)が、兵庫の竹内英明元県議が亡くなった問題について触れる一幕があった。竹内氏は、兵庫の斎藤元彦知事(47)のパワハラ疑惑などを内部告発した文書めぐる調査特別委員(百条委員会)のメンバーだった。だが、昨年11月に行われた斎藤知事の“出直し選挙”の期間中、竹内氏へのSNS上での誹謗中傷が加熱。投開票の翌日に、竹内氏は“
総務相「許されない行為」と批判 消防職場のハラスメント176件
村上誠一郎総務相は18日の記者会見で、2023年度に全国の消防本部などでハラスメント行為が少なくとも176件あったことについて「個人の尊厳や人格を侵害する許されない行為だ」と批判した。 総務省消防庁が初めてハラスメント行為の実態を調査していた。パワハラやセクハラで懲戒処分などを受けたのは、幹部級を含む206人に上った。
もっと調べる