し‐めい【指名】
[名](スル)名をあげて、その人を指定すること。なざし。「—を受ける」「総理大臣を—する」
しめい‐とうひょう【指名投票】
総理大臣・大統領などを選出するとき、まずその候補者を決定するために行う投票。
しゅうぎいんぎいんせんきょくかくてい‐しんぎかい【衆議院議員選挙区画定審議会】
一票の格差を原則2倍未満にするため、国勢調査による人口数に基づいて10年ごとに衆議院小選挙区の区割りの改定案を作成し、内閣総理大臣に勧告する組織。7人の委員で構成される。区割り審。区画審。
しゅ‐しょう【首相】
《内閣の首席の大臣の意》内閣総理大臣の通称。
しゅしょう‐かんてい【首相官邸】
東京都千代田区永田町にある、内閣総理大臣(首相)および内閣官房長官が執務を行うための建物。閣議をはじめ、安全保障会議・国家戦略室・行政刷新会議など国政上重要な会議が多く開催される。
しゅしょう‐こうてい【首相公邸】
内閣総理大臣(首相)の住居。首相官邸に隣接する。首相は、必ずしも公邸に居住しなくともよい。
しゅしょう‐しじ【首相指示】
⇒総理大臣指示
しゅしょう‐ほさかん【首相補佐官】
⇒内閣総理大臣補佐官
しゅ‐ちょう【首長】
1 集団・組織を統率する長。かしら。おさ。「部族の—」 2 行政機関の独任制の長官。特に、内閣の代表者としての内閣総理大臣。都道府県知事・市町村長などをさすこともある。くびちょう。 3 カタール...
しゅにん‐の‐だいじん【主任の大臣】
特定の行政事務を分担・管理する国務大臣。内閣総理大臣および各省庁の大臣。⇔無任所大臣。 [補説]内閣総理大臣は内閣府の主任の大臣であるとともに、内閣官房・安全保障会議・地球温暖化対策推進本部など...