出典:gooニュース
首長竜の骨格模型をリニューアル=愛知県蒲郡市〔地域〕
愛知県蒲郡市の「生命の海科学館」で20日、ホールにつり下げ展示していた首長竜の全身骨格模型の分解作業が行われた。今後、東京学芸大の佐藤たまき准教授の監修の下、劣化部分を修繕するとともに、最新の学説に基づいた姿にリニューアルする。3月1日から再公開予定で、修復過程もツイッターやユーチューブで公開していく。 模型は、アメリカのデンバー自然史博物館が所蔵する化石標本をFRP樹脂と
求められる公務員とは 首長連合オンライン会議 桐生市長が初参加
現代に求められる公務員像を考える「第10回地域に飛び出す公務員を応援する首長連合サミット」が16日、ビデオ会議システム「Zoom(ズーム)」を活用したオンライン形式で開かれた。2019年12月に加入した群馬県桐生市の荒木恵司市長が初めて参加し、「首長会議」で意見を交換した。 首長会議は同連合代表の鈴木英敬三重県知事がコーディネーターを務め、荒木市長ら全国16市町の首長が話し合った。荒木市長は就任以来実践している「現場に神宿る」という言葉を引き合いに、「職員にも計画や施策を作る上で必ず現場に行って、声を聞いてから作り上げるようにと指示している」と語った。
今年は4首長、9議員選 諫早、西海市長選は三つどもえか
長崎県内では今年、諫早市、西海市、佐々町、平戸市で首長選がある。この4市町に五島市、新上五島町、対馬市、壱岐市、雲仙市を加えた9市町で議員選も予定されている。主な選挙の現状をまとめた。 ◆諫早市長選 首長選の皮切りとなるのは3月21日告示、28日投開票の諫早市長選。現職で4期目を目指す宮本明雄氏(71)と、新人で元国土交通省職員の山村健志氏(46)が
もっと調べる