• 意味
  • 例文
  • 慣用句
  • 画像

内閣の首長である国務大臣国会議員の中から国会議決によって指名され、天皇により任命される。内閣組織し、閣議主宰行政各部指揮監督を行うほか、内閣府の長として所管事務担当する。首相。総理大臣。総理


[補説]歴代内閣総理大臣一覧
歴代氏名在職期間
1伊藤博文(第1次)明治18年12月22日~21年4月30日
1885年12月22日~1888年4月30日
2黒田清隆明治21年4月30日~22年10月25日
1888年4月30日~1889年10月25日
兼任三条実美明治22年10月25日~12月24日
1889年10月25日~12月24日
3山県有朋(第1次)明治22年12月24日~24年5月6日
1889年12月24日~1891年5月6日
4松方正義(第1次)明治24年5月6日~25年8月8日
1891年5月6日~1892年8月8日
5伊藤博文(第2次)明治25年8月8日~29年8月31日
1892年8月8日~1896年8月31日
(臨時兼任)黒田清隆明治29年8月31日~9月18日
1896年8月31日~9月18日
6松方正義(第2次)明治29年9月18日~31年1月12日
1896年9月18日~1898年1月12日
7伊藤博文(第3次)明治31年1月12日~6月30日
1898年1月12日~6月30日
8大隈重信(第1次)明治31年6月30日~11月8日
1898年6月30日~11月8日
9山県有朋(第2次)明治31年11月8日~33年10月19日
1898年11月8日~1900年10月19日
10伊藤博文(第4次)明治33年10月19日~34年5月10日
1900年10月19日~1901年5月10日
(臨時兼任)西園寺公望明治34年5月10日~6月2日
1901年5月10日~6月2日
11桂太郎(第1次)明治34年6月2日~39年1月7日
1901年6月2日~1906年1月7日
12西園寺公望(第1次)明治39年1月7日~41年7月14日
1906年1月7日~1908年7月14日
13桂太郎(第2次)明治41年7月14日~44年8月30日
1908年7月14日~1911年8月30日
14西園寺公望(第2次)明治44年8月30日~大正元年12月21日
1911年8月30日~1912年12月21日
15桂太郎(第3次)大正元年12月21日~2年2月20日
1912年12月21日~1913年2月20日
16山本権兵衛(第1次)大正2年2月20日~3年4月16日
1913年2月20日~1914年4月16日
17大隈重信(第2次)大正3年4月16日~5年10月9日
1914年4月16日~1916年10月9日
18寺内正毅大正5年10月9日~7年9月29日
1916年10月9日~1918年9月29日
19原敬大正7年9月29日~10年11月4日
1918年9月29日~1921年11月4日
(臨時兼任)内田康哉大正10年11月4日~11月13日
1921年11月4日~11月13日
20高橋是清大正10年11月13日~11年6月12日
1921年11月13日~1922年6月12日
21加藤友三郎大正11年6月12日~12年8月24日
1922年6月12日~1923年8月24日
(臨時兼任)内田康哉大正12年8月25日~9月2日
1923年8月25日~9月2日
22山本権兵衛(第2次)大正12年9月2日~13年1月7日
1923年9月2日~1924年1月7日
23清浦奎吾大正13年1月7日~6月11日
1924年1月7日~6月11日
24加藤高明大正13年6月11日~15年1月28日
1924年6月11日~1926年1月28日
(臨時兼任)若槻礼次郎大正15年1月28日~1月30日
1926年1月28日~1月30日
25若槻礼次郎(第1次)大正15年1月30日~昭和2年4月20日
1926年1月30日~1927年4月20日
26田中義一昭和2年4月20日~4年7月2日
1927年4月20日~1929年7月2日
27浜口雄幸昭和4年7月2日~6年4月14日
1929年7月2日~1931年4月14日
28若槻礼次郎(第2次)昭和6年4月14日~12月13日
1931年4月14日~12月13日
29犬養毅昭和6年12月13日~7年5月16日
1931年12月13日~1932年5月16日
(臨時兼任)高橋是清昭和7年5月16日~5月26日
1932年5月16日~5月26日
30斎藤実昭和7年5月26日~9年7月8日
1932年5月26日~1934年7月8日
31岡田啓介昭和9年7月8日~11年3月9日
1934年7月8日~1936年3月9日
32広田弘毅昭和11年3月9日~12年2月2日
1936年3月9日~1937年2月2日
33林銑十郎昭和12年2月2日~6月4日
1937年2月2日~6月4日
34近衛文麿(第1次)昭和12年6月4日~14年1月5日
1937年6月4日~1939年1月5日
35平沼騏一郎昭和14年1月5日~8月30日
1939年1月5日~8月30日
36阿部信行昭和14年8月30日~15年1月16日
1939年8月30日~1940年1月16日
37米内光政昭和15年1月16日~7月22日
1940年1月16日~7月22日
38近衛文麿(第2次)昭和15年7月22日~16年7月18日
1940年7月22日~1941年7月18日
39近衛文麿(第3次)昭和16年7月18日~10月18日
1941年7月18日~10月18日
40東条英機昭和16年10月18日~19年7月22日
1941年10月18日~1944年7月22日
41小磯国昭昭和19年7月22日~20年4月7日
1944年7月22日~1945年4月7日
42鈴木貫太郎昭和20年4月7日~8月17日
1945年4月7日~8月17日
43東久邇稔彦昭和20年8月17日~10月9日
1945年8月17日~10月9日
44幣原喜重郎昭和20年10月9日~21年5月22日
1945年10月9日~1946年5月22日
45吉田茂(第1次)昭和21年5月22日~22年5月24日
1946年5月22日~1947年5月24日
46片山哲昭和22年5月24日~23年3月10日
1947年5月24日~1948年3月10日
47芦田均昭和23年3月10日~10月15日
1948年3月10日~10月15日
48吉田茂(第2次)昭和23年10月15日~24年2月16日
1948年10月15日~1949年2月16日
49吉田茂(第3次)昭和24年2月16日~27年10月30日
1949年2月16日~1952年10月30日
50吉田茂(第4次)昭和27年10月30日~28年5月21日
1952年10月30日~1953年5月21日
51吉田茂(第5次)昭和28年5月21日~29年12月10日
1953年5月21日~1954年12月10日
52鳩山一郎(第1次)昭和29年12月10日~30年3月19日
1954年12月10日~1955年3月19日
53鳩山一郎(第2次)昭和30年3月19日~11月22日
1955年3月19日~11月22日
54鳩山一郎(第3次)昭和30年11月22日~31年12月23日
1955年11月22日~1956年12月23日
55石橋湛山昭和31年12月23日~32年2月25日
1956年12月23日~1957年2月25日
56岸信介(第1次)昭和32年2月25日~33年6月12日
1957年2月25日~1958年6月12日
57岸信介(第2次)昭和33年6月12日~35年7月19日
1958年6月12日~1960年7月19日
58池田勇人(第1次)昭和35年7月19日~12月8日
1960年7月19日~12月8日
59池田勇人(第2次)昭和35年12月8日~38年12月9日
1960年12月8日~1963年12月9日
60池田勇人(第3次)昭和38年12月9日~39年11月9日
1963年12月9日~1964年11月9日
61佐藤栄作(第1次)昭和39年11月9日~42年2月17日
1964年11月9日~1967年2月17日
62佐藤栄作(第2次)昭和42年2月17日~45年1月14日
1967年2月17日~1970年1月14日
63佐藤栄作(第3次)昭和45年1月14日~47年7月7日
1970年1月14日~1972年7月7日
64田中角栄(第1次)昭和47年7月7日~12月22日
1972年7月7日~12月22日
65田中角栄(第2次)昭和47年12月22日~49年12月9日
1972年12月22日~1974年12月9日
66三木武夫昭和49年12月9日~51年12月24日
1974年12月9日~1976年12月24日
67福田赳夫昭和51年12月24日~53年12月7日
1976年12月24日~1978年12月7日
68大平正芳(第1次)昭和53年12月7日~54年11月9日
1978年12月7日~1979年11月9日
69大平正芳(第2次)昭和54年11月9日~55年6月12日
1979年11月9日~1980年6月12日
(臨時代理)伊東正義昭和55年6月12日~7月17日
1980年6月12日~7月17日
70鈴木善幸昭和55年7月17日~57年11月27日
1980年7月17日~1982年11月27日
71中曽根康弘(第1次)昭和57年11月27日~58年12月27日
1982年11月27日~1983年12月27日
72中曽根康弘(第2次)昭和58年12月27日~61年7月22日
1983年12月27日~1986年7月22日
73中曽根康弘(第3次)昭和61年7月22日~62年11月6日
1986年7月22日~1987年11月6日
74竹下登昭和62年11月6日~平成元年6月3日
1987年11月6日~1989年6月3日
75宇野宗佑平成元年6月3日~8月10日
1989年6月3日~8月10日
76海部俊樹(第1次)平成元年8月10日~2年2月28日
1989年8月10日~1990年2月28日
77海部俊樹(第2次)平成2年2月28日~3年11月5日
1990年2月28日~1991年11月5日
78宮沢喜一平成3年11月5日~5年8月9日
1991年11月5日~1993年8月9日
79細川護煕平成5年8月9日~6年4月28日
1993年8月9日~1994年4月28日
80羽田孜平成6年4月28日~6月30日
1994年4月28日~6月30日
81村山富市平成6年6月30日~8年1月11日
1994年6月30日~1996年1月11日
82橋本龍太郎(第1次)平成8年1月11日~11月7日
1996年1月11日~11月7日
83橋本龍太郎(第2次)平成8年11月7日~10年7月30日
1996年11月7日~1998年7月30日
84小渕恵三平成10年7月30日~12年4月5日
1998年7月30日~2000年4月5日
85森喜朗(第1次)平成12年4月5日~7月4日
2000年4月5日~7月4日
86森喜朗(第2次)平成12年7月4日~13年4月26日
2000年7月4日~2001年4月26日
87小泉純一郎(第1次)平成13年4月26日~15年11月19日
2001年4月26日~2003年11月19日
88小泉純一郎(第2次)平成15年11月19日~17年9月21日
2003年11月19日~2005年9月21日
89小泉純一郎(第3次)平成17年9月21日~18年9月26日
2005年9月21日~2006年9月26日
90安倍晋三(第1次)平成18年9月26日~19年9月26日
2006年9月26日~2007年9月26日
91福田康夫平成19年9月26日~20年9月24日
2007年9月26日~2008年9月24日
92麻生太郎平成20年9月24日~21年9月16日
2008年9月24日~2009年9月16日
93鳩山由紀夫平成21年9月16日~22年6月8日
2009年9月16日~2010年6月8日
94菅直人平成22年6月8日~23年9月2日
2010年6月8日~2011年9月2日
95野田佳彦平成23年9月2日~24年12月26日
2011年9月2日~2012年12月26日
96安倍晋三(第2次)平成24年12月26日~26年12月24日
2012年12月26日~2014年12月24日
97安倍晋三(第3次)平成26年12月24日~29年11月1日
2014年12月24日~2017年11月1日
98安倍晋三(第4次)平成29年11月1日~令和2年9月16日
2017年11月1日~2020年9月16日
99菅義偉令和2年9月16日~3年10月4日
2020年9月16日~2021年10月4日
100岸田文雄令和3年10月4日~11月10日
2021年10月4日~11月10日
101岸田文雄(第2次)
令和3年11月10日~
2021年11月10日~
goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。