ちとせ‐せん【千歳線】
函館(はこだて)本線白石から千歳を経て室蘭(むろらん)本線沼ノ端(ぬまのはた)に至るJR線。大正15年(1926)開業。昭和55年(1980)国鉄初の空港連絡駅、千歳空港駅を設置。平成4年(19...
ちへい‐せん【地平線】
1 視野の開けた広野で、大地と天との境にほぼ水平に見える線。 2 観測者を通る鉛直線に垂直な平面が天球と交わる大円。
ちゅうおう‐こうぞうせん【中央構造線】
西南日本を内帯(日本海側)と外帯(太平洋側)とに分ける大断層。長野県の諏訪湖付近から天竜川の東を通って愛知県豊川の谷に入り、紀伊半島・四国を縦断して九州の八代に達する。メディアンライン。MTL(...
ちゅうおう‐しんかんせん【中央新幹線】
東京都と大阪市を結ぶ、リニアモーターカー方式による新幹線。東海道新幹線の輸送量飽和により計画され、平成26年(2014)着工。当初、令和7年(2025)に東京・名古屋間を約40分で結ぶ先行開業が...
ちゅうおう‐せん【中央線】
中央本線を幹線とするJRの線区群の総称。青梅(おうめ)・小海(こうみ)・篠ノ井(しののい)線など。 中央本線のうち、東京・高尾間の通称。 大阪市営地下鉄の路線の一。大阪市住之江区のコスモス...
ちゅうおう‐せん【中央線】
⇒センターライン
ちゅうおう‐ほんせん【中央本線】
東京から新宿・八王子・甲府・岡谷・塩尻を経て名古屋に至るJR線。辰野支線の岡谷・辰野・塩尻間27.7キロを合わせ、全長424.6キロ。
ちゅうしん‐せん【中心線】
二つの円または二つの球の中心を結ぶ線分。
ちゅうせいし‐せん【中性子線】
中性子からなる粒子線。物質の結晶構造や磁気構造を解析する中性子回折の研究に利用される。中性子ビーム。
ちゅう‐せきがいせん【中赤外線】
赤外線のうち、波長が2.5〜4マイクロメートル程度の光線。単に赤外線という場合、この波長域をさす。有機化学物質などの分光分析に利用される。