出典:gooニュース
廃炉作業中の浜岡原発2号機で耐火シートが燃える火災 けが人や外部への放射能の影響はなし
15日午後、静岡県の中部電力浜岡原子力発電所で、耐火シートが燃える火事がありました。けが人はいませんでした。15日午後2時46分ごろ、廃炉作業中の浜岡原発2号機で、協力会社の社員が耐火シートが燃えているのを確認し、消防に通報しました。 中部電力によりますと、外部への放射能の影響はないということです。 火は約1時間45分後に消し止められました。
廃炉作業中の浜岡原発2号機の耐火シートを焼く 外部への放射能影響なし=中部電力
15日午後2時45分ごろ、浜岡原発2号機の原子炉建屋1階部分で火災報知機が鳴り、協力会社社員が確認したところ、耐火シートが燃えていたということです。火は通報から約1時間45分後に消し止められました。けが人はいませんでした。
生産性3倍…清水建設が開発、耐火被覆吹き付けロボットの実力
作業員が耐火被覆を吹き付ける鉄骨梁(はり)の形状をタッチパネルから選択した後、画面上の作業ボタンに都度触れるだけで一連の作業が完結する。 都内の大規模病院の現場における実証施工を行った。手作業による従来の吹き付け作業と同様に作業員が3人1組となって操作したところ、ロボット1台で1日に約150平方メートルを吹き付けられることを確認。
もっと調べる