ぎゅう‐ぎゅう
[副] 1 物がきしんだり、こすれたりするときに鳴る音を表す語。「台車が—(と)音をたてる」 2 強く締めつけたり、押しつけたりするさま。「帯を—(と)締める」 3 無理に詰め込んだり押し込ん...
くう‐せん【空船】
人や荷物をのせていない船。からぶね。
くくり‐つ・ける【括り付ける】
[動カ下一][文]くくりつ・く[カ下二]ひもなどで他のものに縛りつける。また、比喩的に行動の自由を奪う。「荷物を車の荷台に—・ける」「一週間も一つ所に—・けられなければならない現在の自分」〈漱石...
くも‐すけ【雲助/蜘蛛助】
《浮雲の行方定めぬところからとも、また、客を取ろうとクモのように巣を張っているところからとも》 1 江戸時代、街道の宿駅や渡し場などで、荷物の運搬や駕籠(かご)かきなどを仕事としていた無宿の者。...
くるま‐ひき【車引き】
車に人や荷物をのせて引くこと。また、それを職業とする人。車夫。くるまや。 [補説]曲名別項。→車引(くるまびき)
くる・める【包める】
[動マ下一][文]くる・む[マ下二] 1 ひとまとめにする。ひっくるめる。「荷物を一つに—・める」 2 すっぽりとつつみ込む。くるむ。「毛布でからだを—・める」 3 言葉巧みにごまかす。言いくる...
クレーム‐タグ【claim tag】
手荷物引換証。手荷物札と同一番号が表示されており、到着地で受託手荷物を引き取るときなどの確認に使われる。
く‐わけ【区分け】
[名](スル)全体をいくつかに小さく分けること。くぶん。「荷物を地域別に—する」
クーペ【(フランス)coupé】
《箱形馬車の意》自動車の車種の一。ツードアで後部に荷物入れがある。
クーリエ‐サービス【courier service】
急ぎのビジネス文書や小荷物などを、国際航空便を使って外国に送り届ける仕事。国際宅配便。