ほしょく‐ざんぞう【補色残像】
ある有彩色をしばらく凝視したのち、視界を白い壁などに移すと、先の色の補色が見えてくる現象。赤の場合はシアン、青の場合は黄色の残像となる。
ほしょく‐シーシーディー【補色CCD】
デジタルカメラやデジタルビデオカメラなどで、イメージセンサーとして補色フィルターのCCDを用いたもの。
ほしょく‐てきおう【補色適応】
海藻が、体色とは補色の関係にある波長の光を光合成のエネルギーとして利用するようになること。水深により赤・黄・緑・紫と順に波長域が吸収されるため、浅い所では緑藻、深くなるにつれ褐藻・紅藻が生育する。
よ‐しょく【余色】
⇒補色(ほしょく)
ワン‐シー‐シー‐ディー【1CCD】
《1 charge coupled device》デジタルカメラやビデオカメラなどのイメージセンサーで、一つのCCDを搭載する方式。各受光素子に単色のフィルターをかけ、周囲の異なる色のフィルター...