け‐はれ【褻晴れ】
褻のときと晴れのとき。日常と、儀式ばった特別のとき。「ことにうち解けぬべき折節ぞ、—なくひきつくろはまほしき」〈徒然・一九一〉
せっ‐き【褻器】
便器。おかわ。おまる。
せっ‐とく【褻涜】
[名](スル)けがすこと。また、けがれること。「戯文戯画を作り神明を—し」〈中村訳・西国立志編〉
せつ【褻】
[音]セツ(漢) [訓]け 1 ふだん着。「褻衣(せつい)」 2 けがす。けがれる。「褻器/猥褻(わいせつ)」
せつ‐い【褻衣】
ふだん着。また、寝巻。「船底より—のままなる婦人小児を引き揚げ」〈中村訳・西国立志編〉
せつ‐げん【褻言】
みだらでけがらわしい言葉。下品でなれなれしい言葉。「君の—止まざる如くは、妾請う交を絶せん」〈織田訳・花柳春話〉
なれ‐ごろも【馴れ衣/褻れ衣】
着なれた衣。なれぎぬ。「別れにし妹(いも)が着せてし—袖片敷きてひとりかも寝む」〈万・三六二五〉
なれ‐すがた【馴れ姿/褻れ姿】
着なれた衣服を身につけた姿。ふだん着の姿。「あやしき—を、うちとけ御覧ぜられむとは」〈源・若菜下〉