ありわら【在原】
姓氏の一。平城天皇の皇子阿保(あぼ)親王の子に賜った姓。 [補説]「在原」姓の人物在原滋春(ありわらのしげはる)在原業平(ありわらのなりひら)在原行平(ありわらのゆきひら)
ある‐かぎり【有る限り】
[連語] 1 あるだけ全部。ありったけ。「—の力を出しきる」 2 その場にいる人のすべて。全員。「走り打ちて逃ぐれば、—笑ふ」〈枕・三〉 3 生きている間。「女親といふ人、—はありけるを」〈かげ...
アルコ‐ダ‐ビラ【Arco da Vila】
ポルトガル南部の港湾都市ファロの旧市街北側入口にある門。ポルトガル語で「市の門」を意味する。18世紀に司教フランシスコ=ゴメスにより建造。ファロのシンボルとして市民に親しまれている。
アルトゥーロのしま【アルトゥーロの島】
《原題、(イタリア)L'isola di Arturo》イタリアの女性作家、モランテによる小説。ナポリ湾の小島を舞台に、父親と若い義母への愛憎に揺れる少年アルトゥーロの成長を描く。1957年刊。...
アロハ【aloha】
《愛・親切の意》 [感]ハワイで、送迎のあいさつの語。さようなら。ようこそ。 [名]「アロハシャツ」の略。
アロマザリング【allomothering】
母親以外による子育て。父親や祖父母のほか、保育園や幼稚園などが分担で子育てに参加することをさす。人間以外の動物の養育行動についてもいう。
あわせ‐づめ【合(わ)せ爪】
琴の演奏法で、親指と中指とで、2本の弦を同時にはじくもの。
あんけん‐さつ【暗剣殺】
九星(きゅうせい)の方位の中で、最も凶とされる方位。これを犯すと剣難にあって、主人は使用人に、親は子に殺されることがあるという。
アンジェルマン‐しょうこうぐん【アンジェルマン症候群】
《Angelman syndrome》発育や発達の遅れ、言語障害、痙攣(けいれん)、笑い発作、失調性運動障害などを特徴とする遺伝性の疾患。母親由来の15番染色体にあるUBE3A遺伝子の異常により...
アンチミテ【(フランス)intimité】
《「アンティミテ」とも》親密さ。仲のよさ。