か【花】
[音]カ(クヮ)(漢) ケ(呉) [訓]はな [学習漢字]1年 〈カ〉 1 はな。「花壇・花瓶・花弁/開花・菊花・献花・国花・生花・造花・百花・落花・風媒花」 2 花のように美しい。美しいもの...
か【苛】
[常用漢字] [音]カ(呉)(漢) [訓]さいなむ いら 1 きびしい。むごい。「苛酷・苛税・苛政・苛斂(かれん)」 2 いらいらさせる。ちくちくする。「苛性」
か【荷】
[音]カ(漢) [訓]に になう [学習漢字]3年 〈カ〉 1 植物の名。ハス。「荷葉」 2 にもつをかつぐ。になう。「荷重・荷担/負荷」 3 にもつ。「在荷・集荷・出荷・入荷」
〈に〉「荷...
か【華】
[常用漢字] [音]カ(クヮ)(漢) ケ(慣) ゲ(呉) [訓]はな 〈カ〉 1 はな。「華道」 2 はでで、はなやかなこと。「華燭(かしょく)・華美・華麗/栄華(えいが)・豪華・繁華・浮華」...
か【訛】
[音]カ(クヮ)(慣) [訓]なまり 1 本来の話や考えなどの内容がいつのまにか変わる。「訛伝」 2 正式の発音・文字からずれる。なまる。なまり。「訛音・訛言・訛字/転訛」 [補説]「譌」は異体...
か【譁】
[音]カ(クヮ)(漢) [訓]かまびすしい やかましく騒ぎ立てる。「諠譁(けんか)」 [補説]「嘩」は異体字。
か【過】
[音]カ(クヮ)(呉)(漢) [訓]すぎる すごす あやまつ あやまち よぎる [学習漢字]5年 1 通りすぎる。「過客・過程・過渡/一過・経過・通過・濾過(ろか)」 2 時間がたつ。すぎ去る。...
か【霞】
[人名用漢字] [音]カ(漢) [訓]かすみ かすむ 1 かすみ。もや。「雲霞・煙霞」 2 朝焼けや夕焼け。「晩霞」
か【靴】
[常用漢字] [音]カ(クヮ)(呉)(漢) [訓]くつ 〈カ〉くつ。「軍靴・製靴・半靴(ほうか)・隔靴掻痒(かっかそうよう)」
〈くつ(ぐつ)〉「靴音・靴下・靴墨/雨靴・革靴・木靴・短靴・長...
か【顆】
[音]カ(クヮ)(呉)(漢) [訓]つぶ 丸くて小さなもの。つぶ。「顆粒(かりゅう)/一顆」