ふん【分】
1 時間の単位。1分は60秒で、1時間の60分の1。記号min ミニット。「—刻みで行動する」 2 角度および経度・緯度の単位。1分は1度の60分の1。記号′ 分角。 3 尺貫法の目方の単位。1...
フーコーのふりこ【フーコーの振り子】
《原題、(イタリア)Il pendolo di Foucault》イタリアの記号論学者・小説家、エーコの長編ミステリー小説。1988年刊行。
フート‐ポンド【foot-pound】
ヤードポンド法の仕事の単位。1フートポンドは1ポンドの重量の物体を1フィート持ち上げるときの仕事の量で、約0.138キログラムメートル。記号ft-lb [補説]「呎磅」とも書く。
ブイ【V/v】
1 英語のアルファベットの第22字。 2 〈Ⅴ〉ローマ数字の5。 3 〈V〉《vanadium》バナジウムの元素記号。 4 〈V〉《volt》電圧の単位、ボルトの記号。 5 《victory》勝...
ブッシェル【bushel】
1 ヤードポンド法の体積の単位。主として穀類に用いる。1ブッシェルは、英国では約36.37リットル、米国では約35.24リットル。記号bu 2 米国で、重量の単位。体積1ブッシェルの穀物の重量を...
ぶん【文】
[音]ブン(漢) モン(呉) [訓]ふみ あや [学習漢字]1年 〈ブン〉 1 模様。あや。飾り。「文質・文飾・文身(ぶんしん)」 2 言葉を写す記号。文字。「籀文(ちゅうぶん)・篆文(てんぶ...
ぶんし‐しき【分子式】
分子を構成する原子の種類と数を元素記号を用いて表した化学式。
ブール‐だいすう【ブール代数】
論理学の命題を記号化し、代数学を使って展開したもの。英国の数学者ブールが創始。
プサイ【Ψ/ψ/psi】
《「プシー」とも》 1 ギリシャ文字の第23字。 2 精神医学で超能力を表す記号。 3 〈ψ〉量子力学でφとともに波動関数を表す記号。
プライム【prime】
1 多く複合語の形で用い、最も重要な、最良の、などの意を表す。「—ミニスター(=総理大臣)」 2 時間・角度・経緯度などの分(ふん)を表す「′」の記号。→ダブルプライム