ふくろ【袋/嚢】
1 布・紙・革・ビニールなどで、中に物を入れて口を閉じるように作ったもの。「—に詰める」「給料—」 2 ミカン・ホオズキなどの果肉を包む薄い皮。「ミカンを—ごと食べる」 3 体内にある、物を入れ...
ふしん‐ばん【不寝番】
一晩中、寝ないで番をすること。また、その人。寝ずの番。「—で詰める」
ボトラー【bottler】
清涼飲料や酒類などを瓶に詰める会社。
ま‐あい【間合(い)】
1 隔たり。「—を詰める」 2 適当な時機。ころあい。「—を見計らう」 3 舞踊・音楽などで、調子や拍子の変化する間のわずかの時間。 4 剣道で、向かい合った両者の隔たり。
マラサダ【malasada】
パン生地を油で揚げ、砂糖をまぶした菓子。クリームなどを詰めるものもある。 [補説]ポルトガルの家庭で作られていたものが、移民によってハワイに伝えられたという。
みみ‐せん【耳栓】
防音や防水のために、耳に詰める栓。
みやこ‐づめ【都詰(め)】
将棋で、王将を盤の中央で詰めること。→雪隠(せっちん)詰め
めし‐ごうり【飯行李】
弁当の飯を詰める小さな行李。めしごり。
め‐ど【目処/目途】
目指すところ。目当て。また、物事の見通し。「九月実施を—に細部を詰める」
もと‐づめ【元詰(め)】
製造元・醸造元などで瓶や缶に製品を詰めること。また、その品。