こうまく‐かいろ【厚膜回路】
⇒厚膜IC
こうまく‐しゅうせきかいろ【厚膜集積回路】
《thick film IC》⇒厚膜IC
こうりょうし‐かいろ【光量子回路】
量子力学の原理を応用した回路の一。情報量の最小単位ビットを0か1かで表現する従来の方法に対し、量子力学的に重ね合わせの状態にある光子を用いた量子ビットを制御する。量子コンピューターの実用化に役立...
こう‐ろ【公路】
1 公有の道路。公道。 2 中国で、幹線道路・自動車道路のこと。
こう‐ろ【航路】
船舶や航空機が通行する一定の経路。また、それらが進む方向。進路。「—を南にとる」「定期—」
こう‐ろ【行路】
1 道を行くこと。また、旅行をすること。 2 行く道。道すじ。「—の変更を余儀なくされる」 3 生きていく道すじ。世渡りの道。世路(せろ)。「人生—」
こくない‐こうろ【国内航路】
自国内の港だけを結ぶ航路。
ここのそ‐じ【九十/九十路】
《「そ」は十の意。「じ」は接尾語》きゅうじゅう。くじゅう。また、90歳。→十路「—あまり悲しき別れかなながき齢(よはひ)と何たのみけん」〈続後撰・雑下〉
こし‐じ【越路】
北陸道の古称。越の国へ行く道。「恐(かしこ)みと告(の)らずありしをみ—の手向(たむけ)に立ちて妹(いも)が名告りつ」〈万・三七三〇〉
こせ‐じ【巨勢路】
巨勢に通じる道。