出典:gooニュース
早島町役場の公用車 車検切れの状態で使用【岡山】
岡山県早島町が、約2か月に渡り車検が切れたまま公用車を運用していたことがわかりました。早島町によりますと、車検切れのまま運用していたのは総務課が管理する7人乗りのワゴン車で、今年(2025年)3月21日が車検の満了日でした。きのう(16日)、この車を修理に出した際に業者が車検切れに気付いたということです。
公用車を車検・保険切れで運転 修理業者の指摘で発覚 岡山・早島町
岡山県早島町は17日、公用車1台を車検と自賠責保険が切れたままで運転していたと発表しました。総務課が管理するワンボックスカーで、車検は3月21日、自賠責保険は4月22日に期限切れになっていました。町の職員は車検が切れてから14回、保険が切れてからさらに4回この車を運転していました。車は会議や視察などに職員4人以上で行くときに多く使われていました。
ガソリン代や車検代が安くなるのスゴい! 事故無違反ドライバーだけの「謎のカード」めちゃお得なのに…なぜ普及せず? “優遇制度”の意外な実態とは!
具体的には、車検や一般整備費が10%割引になったり、高騰している燃料も会員価格で給油できるので、“ポイ活”している人にとっても気になるカードかもしれません。 入手する手順としては、最寄りの警察署や交番、自動車安全運転センターにて、「無事故・無違反証明書」または「運転記録証明書」の申請申し込み用紙に、必要事項を記入して申請します。
もっと調べる
出典:教えて!goo
車検諸費用 立替金
自動車屋を始めたばかりでわかりません。車検諸費用(重量税・印紙代等)を立替えた場合の車検代をお客様から全額頂いた時の領収の切り方と、振込みで頂いた場合の帳簿の付け方はどの...
知り合いが車検切れの車で走っています
ご近所で職場の同僚でもあるおじさんに 動かなくなった車を暇なときに見て欲しいと会うたびに言われ 診てあげたところ、バッテリーを充電したら簡単にかかりました。 その時点で車検...
車の整備費(6ヶ月点検、車検など)を先にパック料金で払いました
いつもお世話になります。 営業車の整備費(6ヶ月点検、車検など)を先にパック料金で払いました。 この場合の仕訳は、前払費用/現金 でいいでしょうか? それで、実際に発生した...
もっと調べる