えいせい‐バス【衛星バス】
《satellite bus》人工衛星の基本的な機能や動作に必要な機器の組み合わせ。電力供給・熱制御・姿勢制御・軌道制御・通信などの機器をさし、観測機器など、用途ごとに異なるミッション機器と区別...
エウロパ【Europa】
木星の第2衛星で、すべての衛星のうち6番目に木星に近い軌道を回る。1610年にガリレオ=ガリレイが発見。名はギリシャ神話のエウロペに由来。表面は厚い氷に覆われるが、その下に液体の海があり、生命が...
エウロパ‐クリッパー【Europa Clipper】
米国NASAの探査機。木星の周回軌道を回りながら、2週間毎に衛星エウロパに接近して観測を行う。カメラ、レーダー、赤外線分光器などを搭載し、氷の組成や内部構造などを調査する。2024年に打ち上げ予定。
エクソマーズ【ExoMars】
《Exobiology on Mars》ESA(イーサ)(欧州宇宙機関)とロシアのロスコスモスが共同で進めていた火星探査計画。火星の生命やその痕跡を探ることを目的とし、探査機・ローバー・着陸機な...
エクレウス【EQUULEUS】
《Equilibrium Lunar-Earth point 6U Spacecraft》東京大学とJAXA(宇宙航空研究開発機構)が開発したキューブサット。令和4年(2022)、SLSのアルテ...
エス‐エス‐オー【SSO】
《Sun-synchronous orbit》⇒太陽同期軌道
エストラック【ESTRACK】
《european space tracking》欧州宇宙機関(ESA)が運用する深宇宙通信ネットワーク。地球の自転や公転によらず、一年中、外惑星軌道を含む探査機との通信が可能となる。スウェーデ...
エッチツーエー‐ロケット【H-ⅡAロケット】
《H-2A Launch Vehicle 「エッチにエーロケット」とも》NASDA(ナスダ)(現JAXA(ジャクサ))が開発した大型ロケットで、H-Ⅱロケットの後継機。高度3万6000キロメート...
エッチツー‐ロケット【H-Ⅱロケット】
《H-2 Launch Vehicle 「エッチにロケット」とも》NASDA(ナスダ)(現JAXA(ジャクサ))が開発した、液体酸素・液体水素を燃料とする国産の大型ロケット。高度3万6000キロ...
エヌ‐アール‐エッチ‐オー【NRHO】
《near rectilinear halo orbit》⇒月長楕円極軌道