あびこ‐すじ【あびこ筋】
大阪市の南部を南北に走る道路の呼び名。天王寺駅前から長居公園の西側を通る。
あぼう‐とうげ【安房峠】
長野・岐阜の県境、焼岳と安房山との間にある峠。標高1812メートル。松本と高山とを結ぶ古い交通路で、国道158号が通る。
あみだいけ‐すじ【あみだ池筋】
大阪市の中央部を南北に走る道路の呼び名。なにわ筋と新なにわ筋の間を通る。
アルベール‐うんが【アルベール運河】
《Albertkanaal》ベルギー北東部にある運河。アントウェルペンとリエージュを結ぶ。全長約130キロメートル。名称は国王アルベール1世にちなむ。オランダ領を通るムーズ川に代わり、ベルギー領...
アルマビル【Armavir/Армавир】
ロシア連邦南西部、クラスノダール地方の都市。カフカス山脈の北麓、クバン川沿いに位置する。19世紀半ばに建設。名称はアルメニアの同名の古都にちなむ。ロストフ、バクーへの鉄道が通る。工業が盛ん。
アンダーパス【underpass】
1 立体交差で、掘り下げ式になっている下の道路。くぐり抜け式通路。⇔オーバーパス。 2 鉄道や道路の下を通る地下道。
いたや‐とうげ【板谷峠】
山形県南部、吾妻山北麓の峠。標高755メートル。米沢藩の参勤交代路として利用された。直下を奥羽本線のトンネルが通る。
いり‐たち【入り立ち】
1 ある場所に親しく出入りすること。「大将の君はいと、さしも—などし給はぬほどにて」〈源・蜻蛉〉 2 宮中の台盤所(だいばんどころ)に出入りを許されること。また、その人。簾中(れんちゅう)入り立...
イリツァ‐どおり【イリツァ通り】
《Ilica》クロアチアの首都ザグレブの中心部を通る目抜き通り。イェラチッチ広場から西に向けて延び、路面電車が通っている。
いん‐けい【陰茎】
男性の外部生殖器。海綿体からなり、中を尿道が通る。男根。陽物。ペニス。