出典:gooニュース
法相「通知書必ず確認を」 戸籍氏名にフリガナ…今月26日から運用開始
今月26日から戸籍の氏名にフリガナを振る運用が始まるのを前に、鈴木法相が「通知書に記載されているフリガナを必ず確認してほしい」と呼びかけました。鈴木法相「通知書が届きましたら、まずは必ず氏名のフリガナをご確認ください」今月26日に施行される「改正戸籍法」では、これまで漢字表記だけだった戸籍の氏名に、フリガナが振られるようになります。
納税通知書など誤送付…長崎市で2件発生、関係者に謝罪
12日には、ある自治会長宛ての納税通知書と減免承認書を同名で別の自治会の会長に送付した。誤送付を受けた自治会役員が同課に電話で報告し、地域センターに届けた。職員が誤って宛先を記入したことなどが原因。14日、本来送付すべき自治会長に経緯を説明し謝罪、通知書などを手渡した。誤送付を受けた自治会長らにも謝罪した。
長崎市で納税通知書類の誤送付 チェック機能働かず「個人情報の管理徹底と再発防止に努める」
長崎市は、2025年度の固定資産税と都市計画税の納税通知書などの発送作業で、2件の誤送付があったことを発表しました。 このうち1件は別の納税者の「課税明細書」を誤って送ったもので、5月13日、受け取った人から地域センターの窓口に届け出がありました。
もっと調べる