ふ‐そきゅう【不遡及】
法律が、その実施以前の事実にさかのぼって適用されないこと。→遡及効
フルライン‐せんりゃく【フルライン戦略】
製造業の生産ラインを特定の品目に限定せず、同時に多種の製品に適用できるようにすること。
ぶきたいよ‐ほう【武器貸与法】
《Lend-Lease Act》第二次大戦中、連合諸国に対して武器・軍需品を売却・譲渡・貸与する権限を大統領に与えた、米国の法律。1946年適用中止。
ぶぶんはんけつ‐せいど【部分判決制度】
裁判員制度による裁判方式の一。複数の事件で起訴された容疑者の裁判を事件によって分離し、審理順に裁判員を選任、有罪か無罪かを判断する。裁判官は全審理を担当し、最終審理の裁判員は裁判官とともに量刑決...
プライム‐レート【prime rate】
銀行が信用度の高い一流企業に対して適用する最優遇貸出金利。→短期プライムレート →長期プライムレート
プリペイド‐カード【prepaid card】
前払いで購入し、自動販売機や店頭などで現金と同じように使うことができるカード。資金決済法の適用を受ける。料金先払い方式カード。図書カード、テレホンカード、Suica、ICOCA、PASMOなど。...
プレフィックス‐ばんごう【プレフィックス番号】
携帯電話の音声通話で、電話を発信するときに先頭につける特定の番号。MVNO事業者の携帯電話サービス(格安スマートホン)の利用者は、指定されたプレフィックス番号を付与することで、通話料金の割引サー...
へん‐すう【変数】
1 数学で、数量を一つの文字で表すとき、一定の範囲にわたって任意の値をとり得る文字。x・y・zを用いることが多い。⇔定数。 2 《variable》コンピューターのプログラムで、数値や文字列など...
へんどう‐きんり【変動金利】
住宅ローンなどの融資商品や、個人向け国債や定期預金などの資産運用商品で、適用される金利が、実勢金利を反映して変動するもの。→固定金利
へんどうりつき‐こくさい【変動利付国債】
市場金利の変動に応じて、適用される利率が変動する国債。15年変動利付国債と10年変動型個人向け国債がこれにあたる。→固定利付国債