出典:gooニュース
酒蔵巡って飲み比べ 鶴岡で「大山新酒・酒蔵まつり」
古くから酒造りのまちとして知られる鶴岡市大山地区で22日、「大山新酒・酒蔵まつり」が開かれ、大勢の日本酒ファンが4蔵元自慢の新酒を堪能した。 地区内にある羽根田酒造▽渡会本店▽冨士酒造▽加藤嘉八郎酒造―で、新酒の試飲と購入ができる「酒蔵巡り」が繰り広げられた。いずれも徒歩圏内にあり、開始時間の正午には地区内が家族連れやグループでにぎわった。
自動車販売会社が酒蔵で酒造り体験会を開催 「秋田をもっと楽しむ体験を」
自動車販売会社が利用者に楽しんでもらおうと、オリジナルの日本酒を仕込む体験イベントを開きました。 八峰町の山本酒造店で行われたこのイベントは、レクサス秋田の開業20周年を記念して秋田トヨタが開催しました。22人が参加し始めに神事が行われ、いい酒ができるよう願いました。この後蒸した酒米を機械を使って冷まし、秋田杉でできた特別な酒樽を使って仕込む作業が行われました。参加者たちは熱心に説明
大山新酒・酒蔵まつり 天神祭の化け物も(山形県)
大山地区の4つの蔵元が開放された大山新酒・酒蔵まつり。あいにくの天気にもかかわらず、22日は、各酒蔵の前に大勢の人が列を作り、自慢の新酒を堪能していました。【客】「今年もおいしい。新酒は最高ですよ」 また、今年は初めて鶴岡天神祭の化け物による酒の振る舞いも行われ、盛り上がりをみせていました。
もっと調べる