の‐がも【野鴨】
野生のカモ。
の‐ぎく【野菊】
野生の菊。アブラギク・ノコンギク・ノジギク・ヨメナなど。《季 秋》「子狐の隠れ顔なる—かな/蕪村」
の‐ぎつね【野狐】
野にすむ狐。野生の狐。やこ。
ノシ‐ベ【Nosy Be】
マダガスカル北部の火山島。マダガスカル島北西部沿岸の沖合約10キロメートルに位置する。火口湖が多い。南東部のロコベ自然保護区には希少な野生動物が生息。古くから香水の原料となるイランイランの産地。...
の‐ぜり【野芹】
1 野生のセリ。 2 ノダケの別名。
の‐だいこん【野大根】
野生化している大根。のだいこ。
の‐ねこ【野猫】
飼い主のない猫。のら猫。「沙金の目が、—のように鋭く」〈芥川・偸盗〉 [補説]「野良猫」は飼い主がなく人家の周りをうろつくもの、「野猫」は人から離れて山野に住み着き、鳥獣を捕食する野生化したもの...
の‐ばと【野鳩】
野生のハト。 [補説]作品名別項。→野鳩
の‐ばな【野花】
1 野に咲く花。野生の花。 2 紙花(かみばな)。特に、葬儀に用いるものをいう。
の‐ばら【野薔薇】
ノイバラの別名。また一般に、野生のバラ。《季 花=夏 実=秋》 [補説]作品名別項。→野ばら