きんもん‐さきばこ【金紋先箱】
金紋をつけた挟み箱。大名行列の先頭に担がせたもの。
きん‐もんしゃ【金紋紗】
紋織物の一。紗の織地に、金糸で紋を織り出したもの。
きんもん‐とう【金門島】
中国福建省、アモイの東方海上にある島。面積131.7平方キロメートル。台湾が支配し、軍事基地がある。チンメンタオ。
きん‐モール【金モール】
1 金糸をより合わせたひも。また、金めっきを施した細い金属線。装飾用。「—の肩章」 2 横糸に金糸、縦糸に絹糸を用いた織物。
きん‐やっかん【金約款】
主に国際間の長期にわたる金銭貸借において、貨幣価値の下落による債権者の損失を防ぐため、契約時の特定の品位・量目をもつ金貨または特定の金量に相当する金額を紙幣などの通貨で支払うことを約定した条項。
きん‐ゆう【金融】
金銭の融通。特に、資金の借り手と貸し手のあいだで行われる貨幣の信用取引。
きんゆうあんていか‐フォーラム【金融安定化フォーラム】
金融市場の監視や情報交換を目的として1999年に創設された国際的なフォーラム。主要国の中央銀行・財務当局・金融監督当局に加え、世界銀行やIMFなどの国際機関がメンバーとして参加。2008年の世界...
きんゆうあんてい‐りじかい【金融安定理事会】
⇒エフ‐エス‐ビー(FSB)
きんゆう‐エヌピーオー【金融NPO】
《NPOは、non-profit organizationの略》市民からの出資金をもとに、NPO(民間非営利団体)のために低利で融資する非営利金融機関。NPOバンク。NPO銀行。市民バンク。 [...
きんゆうえんかつか‐ほう【金融円滑化法】
⇒中小企業金融円滑化法