ばじ‐こうえん【馬事公苑】
東京都世田谷区にある馬術場。馬術の普及・指導を目的として、昭和15年(1940)に開苑。東京オリンピック大会では馬術競技の開催地となった。日本中央競馬会が運営する。
ばんこく‐へいわかいぎ【万国平和会議】
ロシア皇帝ニコライ2世の提唱で開かれた国際平和のための国際会議。第1回は1899年26か国代表により、第2回は1907年44か国代表により、ともにオランダのハーグで開催された。軍縮については成果...
バンダラナイケきねん‐こくさいかいぎじょう【バンダラナイケ記念国際会議場】
《Bandaranaike Memorial International Conference Hall》スリランカの旧首都コロンボにある会議場。同国の独立の基礎を築き、第4代首相を務めたソロモ...
バンドン【Bandung】
インドネシア、ジャワ島西部の都市。避暑地・保養地。スンダ人が多く居住する。バンドン工科大学、パジャジャラン大学をはじめ、多くの大学が立地する同国を代表する学術研究の中心。1955年、第1回アジア...
バート‐ゴーデスベルク【Bad Godesberg】
ドイツ西部、ノルトライン‐ウェストファーレン州の都市ボンの南部の一地区。13世紀にケルン選帝侯が岩山にゴーデスベルク城を築城。そのふもとから鉱泉が湧出し、保養地となった。1938年にヒトラーとチ...
バーミンガム‐かいぎ【バーミンガム会議】
1998年に英国のバーミンガムで開催された主要国首脳会議(サミット)のこと。この年からロシアが参加し、G7(先進国首脳会議)からG8(主要国首脳会議)に呼称が変更された。この会議では世界経済の持...
パグウォッシュ【Pugwash】
カナダ南東部、ノバスコシア州の村。セントローレンス湾の南に位置し、ノーサンバーランド海峡を隔ててセントローレンス島に面する。各国の科学者による国際会議、通称パグウォッシュ会議の第1回開催地。
パグウォッシュ‐かいぎ【パグウォッシュ会議】
核戦争による人類の危機にあたって、各国の科学者が軍縮・平和問題を討議する国際会議。1955年のラッセルアインシュタイン宣言に基づき、第1回が1957年、カナダのパグウォッシュ(Pugwash)で...
パデューカ【Paducah】
米国ケンタッキー州西部の都市。オハイオ川とテネシー川の合流点付近に位置し、タバコをはじめ、農産物の集散地として発展。国立キルト博物館があり、毎春キルトショーが開催される。
パラウ‐サン‐ジョルディ【(スペイン)Palau Sant Jordi】
スペイン、バルセロナにある屋内競技場。1990年竣工。1992年に開催されたバルセロナオリンピックのメーン会場の一つで、収容人員は約1万7000人。日本の建築家、磯崎新が設計を担当した。