スペイン‐ひろば【スペイン広場】
《Piazza di Spagna》イタリアの首都ローマにある広場。名称は、かつて付近にスペイン大使館があったことにちなむ。中央に、バロック彫刻の巨匠ベルニーニらによる「舟の噴水」がある。また...
せっ‐かい【石階】
石で造った階段。石(いし)段。
せっかいか‐だんきゅう【石灰華段丘】
石灰華による小さな池が、階段状に積み重なった地形。湧泉や地下水に含まれる炭酸カルシウムが析出・沈殿して形成される。石灰岩地域のカルスト地形の一種。石灰華段。
せっ‐きゅう【石級】
石の階段。石段。「この—は羅馬(ローマ)の乞児(かたい)の集まるところなり」〈鴎外訳・即興詩人〉
セットバック【setback】
1 建物が下の階から上の階へいくにしたがって順次後退し、その外観が階段状になっているもの。 2 敷地前面の道路が4メートル未満の二項道路の場合、道路の中心線から2メートルの線まで道路の境界線を後...
セラロン‐の‐かいだん【セラロンの階段】
《Escadaria Selarón》ブラジル南東部の都市リオデジャネイロのサンタテレサ地区にある階段。チリの芸術家が世界各国から集めたタイルが敷き詰められ、ブラジル国旗の黄色と緑を基調とする色...
ぜん‐そん【全損】
1 全面的に損失となること。まるぞん。 2 損害保険で、保険の目的物の全部が滅失した場合などの損害。保険金額の全額が支払われる。→分損(ぶんそん) 3 地震保険の損害区分の一つ。居住用建物の主要...
たな‐だ【棚田】
急な傾斜地に、階段状に作った田。ライステラス。
だい‐はんそん【大半損】
地震保険の損害区分の一つ。従来の「半損」を細分化したもので、居住用建物の主要構造部(壁・柱・床・梁(はり)・屋根・階段)の損害額がその建物の時価の40パーセント以上50パーセント未満の場合、また...
ダマヤンジー‐じいん【ダマヤンジー寺院】
《Dhammayangyi Temple》ミャンマー中部の都市遺跡バガンにある仏教寺院。パガン朝第5代王ナラトゥーが王位につくために実の父と兄を暗殺し、その贖罪として1167年より建て始めたとさ...