フロア‐マネージャー【floor manager】
1 番組の制作時、スタジオのフロア(床)にあって、演出者の補佐役として出演者などの指揮連絡など雑事にあたる役目の人。フロマネ。 2 市役所やデパートなどで、来訪者の要望を聞いて的確に手配する役目...
まわし‐かた【回し方】
遊里で、遊女や芸妓(げいぎ)の送り迎え、その他の雑事をする者。「—はたき火にあたり」〈洒・通言総籬〉
めし‐つぎ【召し次ぎ/召し継ぎ】
1 取り次ぎをすること。また、その人。「ただ舎人(とねり)二人—として」〈竹取〉 2 院の庁や東宮・摂関家などで、雑事を務め、時刻を奏した下級職員。「—、舎人などの中には」〈源・宿木〉
よう‐にん【用人】
1 江戸時代、幕府・大名・旗本家にあって、金銭の出納や雑事などの家政をつかさどった者。将軍家では側用人(そばようにん)といった。 2 役に立つ人。働きのある有用な人。「是(これ)に過ぎたる御—あ...
ろくい‐の‐くろうど【六位の蔵人】
位階が六位で特に蔵人に任ぜられた者。毎日交代で天皇の膳の給仕や宮中の雑事に奉仕した。六位としては例外的に昇殿を許された。
ろく‐ちじ【六知事】
禅宗寺院で、雑事や庶務をつかさどる六つの役職。都寺(つうす)・監寺(かんす)・副寺(ふうす)・維那(いの)・典座(てんぞ)・直歳(しっすい)の総称。
わい‐さ【猥瑣】
[名・形動]雑多なくだらないこと。また、そのさま。「日常生活の—な雑事」