つばさ‐ジャパン【翼ジャパン】
飛び込み競技の日本代表チームの愛称。平成27年(2015)に日本水泳連盟が発表した。 [補説]飛び込み台から空中に飛び出して、華麗な技を繰り出しながら飛び込むさまから。
飛(と)んで火(ひ)に入(い)る夏(なつ)の虫(むし)
明るさにつられて飛んで来た夏の虫が、火で焼け死ぬ意から、自分から進んで災いの中に飛び込むことのたとえ。 [補説]この句の場合、「入る」を「はいる」とは読まない。
どぶん
[副]重い物が水中に落ちる音を表す語。どぼん。「プールに—と飛び込む」
どんぶり
[副]勢いよく水に落ちる音や、そのさまを表す語。どぶん。「—(と)水に飛び込む」
パイク‐スタート【pike start】
水泳のスタートの一つ。スタート台の前を握って構え、そのまま高く飛び上がって体を「へ」の字にしてから腕を前に振り、その指先の入水点に体全体を通過させるように飛び込む。入水時の水の抵抗が少ない。
ふところ【懐】
1 衣服を着たときの、胸のあたりの内側の部分。懐中。「受け取った金を—にしまう」 2 前に出した両腕と胸とで囲まれる空間。「横綱の—に入り込む」 3 周りを山などに囲まれた奥深い場所。「山の—を...
ペバトロン【PeVatron】
1PeV(ペタ電子ボルト)程度という、極めて高いエネルギーをもつ宇宙線源の天体。高エネルギーの宇宙線が大気中に飛び込むときに発生する空気シャワーによる光やミュー中間子を捉える検出器による観測から...
ぼちゃん
[副]比較的大きくて重いものが水に落ちる音や、そのさまを表す語。「—と海に飛び込む」