がく‐しょく【学食】
《「学生食堂」の略》学生の利用を目的として、大学の構内に設けられた食堂。
がっこう‐きゅうしょく【学校給食】
児童・生徒に食事の一部または全部を学校で給与すること。昭和29年(1954)公布の学校給食法による。 [補説]次のように分類される。完全給食:給食内容がパン又は米飯(これらに準ずる小麦粉食品、米...
がったい‐しょく【月帯食】
月食の状態で、月が欠けながら地平線上に昇り、または沈むこと。げったいしょく。
げったい‐しょく【月帯食】
⇒がったいしょく
き‐しょく【寄食】
[名](スル)他人の家に身を寄せ、世話を受けること。居候(いそうろう)。「叔父の家に—する」
きっ‐しょく【喫食】
[名](スル)食事をとること。「—者」「災害用備蓄米を—する」「宿泊客の—率」
きない‐しょく【機内食】
航空会社が、航空機内で乗客に出す食事。
きゅう‐しょく【給食】
[名](スル)学校や会社などで、児童・生徒・従業員などに食事を支給すること。また、その食事。
きょう‐しょく【共食】
1 トーテムやその他の崇拝対象に供物をそなえ、それを共に食べる儀礼。崇拝対象との一体化を図り、集団の共同・連帯を確認、強化する意味がある。日本では、直会(なおらい)がその一例。 2 複数の人が一...
きんい‐ぎょくしょく【錦衣玉食】
《「宋史」李鷹伝から》美しい衣服を着て、ぜいたくな食事をすること。ぜいたくな生活をすること。美衣美食。