フリー‐ペーパー【free paper】
身近な生活情報などを掲載し、限定した地域の家庭などに無料で配布する新聞や雑誌。また、駅頭や街角に置いて、自由に持ち帰ることができる新聞や雑誌。発行や配布にかかる経費は広告収入でまかなわれる。特に...
ブリエンツ【Brienz】
スイス中部、ベルン州、ベルナーオーバーラントにある町。ブリエンツ湖の北東岸に面する観光保養地。テラスを花で飾り立てた木造建築の民家が多いことで知られる。ロートホルンへの登山鉄道の駅がある。
プラットホーム【platform】
《「プラットフォーム」とも》 1 演壇・講壇などの壇。また、舞台。重量挙げで、競技(試技)を行う場についてもいう。 2 電車・列車への乗客の乗り降り、貨物の積み下ろしのため、線路に沿って築いた駅...
プラットホーム‐テン【Plateforme 10】
スイス西部の都市ローザンヌの芸術地区。ローザンヌ駅近くの機関車整備場の跡地に位置する。市内にあったボー州立美術館、エリゼ写真美術館、現代デザイン応用芸術美術館が移設され、2022年に全館が開館した。
ベットマーアルプ【Bettmeralp】
スイス中南部、バレー州、アレッチ地域の村。標高1970メートル。アレッチ氷河全体を見渡せる展望地、ベットマーホルンなどに向かう観光拠点として知られる。氷河急行の駅がある山麓の町、ベッテンとロープ...
べん【弁〔辨〕〔辯〕〔瓣〕】
[音]ベン(呉) [訓]わきまえる [学習漢字]5年 1 是非・善悪を区別する。わきまえる。「弁別/思弁」 2 けじめをつけて処理する。「弁済・弁償/勘弁・支弁・自弁」 3 弁当。「駅弁・腰弁(...
ペナン【Pinang】
マレーシア、マレー半島北西部の州。ペナン島および本土のスブランプライからなる。州都ペナン。ペナン島は古くから保養地として知られ、本土のバターワースは同国有数の港湾をもち、マレー鉄道の駅がある。...
ほい‐かご【ほい駕籠】
1 江戸時代、辻待(つじま)ちや駅路を往来した粗末な駕籠。辻駕籠。 2 正月10日の大阪今宮戎(えびす)神社の祭礼などに芸娼妓が乗って参詣する駕籠。宝恵駕籠(ほえかご)。《季 新年》「—を出る裾...
ほう【方】
1 方向。方角。方位。「西の—」「駅の—へ歩く」「声のする—を見る」「九州の—に行く」 2 部門・分野を漠然と指す語。その方面。また、指し示すものをあいまいにするために使う語。「将来音楽の—へ進...
ほうふ【防府】
山口県南部の市。周防灘(すおうなだ)に面し、向島などの島を含む。もと周防国府があった。山陽道の宿駅として栄え、製塩業で発展。塩田跡は現在工業地帯となっている。人口11.7万(2010)。