バーブーダ‐とう【バーブーダ島】
《Barbuda》西インド諸島東部、アンティグアバーブーダの島。主島アンティグア島の北約40キロメートルに位置する。17世紀後半に英国から移住したコドリントン家と、サトウキビのプランテーションに...
はい‐がい【沛艾】
馬の性質が荒く、はねてあばれること。また、その馬。「きはめて桃尻(ももじり)にして、—の馬を好みしかば」〈徒然・一四五〉
バーチャル‐ライバー【virtual liver】
自身が出演する代わりに(アバター)を用いるライバー。Vライバー。→バーチャルユーチューバー
はえ‐なわ【延縄】
1本の幹縄(みきなわ)に、釣り針を先端に付けた枝縄、浮子(あば)を付けた浮け縄を間隔を置いて結び付けた漁具。走る船から繰り出し、一時に広範囲の魚を捕る。マグロ・タラなどの漁に用い、浮き延縄と底延...
バーチャル‐ユーチューバー【virtual YouTuber】
自身が出演する代わりに、コンピューターグラフィックスなどで作られた架空のキャラクター(アバター)を用いるユーチューバー。ブイチューバー。
パイレーツ‐ファッション【pirates fashion】
海賊のスタイルにヒントを得たファッション。骸骨(がいこつ)マークをポイントにしたウエアや、ヘアバンド、パイレーツパンツとよばれる幅広のパンツなど。
は‐おく【破屋】
こわれた家。あばらや。
パスクアル‐アバフ【Pascual Abaj】
グアテマラ中南部の町チチカステナンゴの南西郊にある丘。マヤ系の先住民キチェ族の祭祀の場で、四つの石像が東西南北に配されている。現在も祈祷などが行われる。パスクアルアバフの丘。
ばく‐ろ【暴露/曝露】
[名](スル) 1 むき出しにすること。特に、悪事・秘密などをあばいて明るみに出すこと。また、それらが明るみに出ること。「真相を—する」「収賄が—する」「—記事」 2 風雨にさらすこと。また、さ...
パジャイスリス‐しゅうどういん【パジャイスリス修道院】
《Pažaislio vienuolynas》リトアニア中央部の都市カウナス東郊にある修道院。17世紀から18世紀にかけて建造され、同国におけるイタリアバロック建築の傑作とされる。毎年夏に催され...