むかんしんなひとびと【無関心な人々】
《原題、(イタリア)Gli indifferenti》イタリアの小説家、モラビアの処女長編小説。1929年に自費出版で刊行。ファシズム政権下のイタリアのブルジョワ階級の精神的頽廃(たいはい)を描...
シチリア【Sicilia】
イタリア半島の南にある地中海最大の島。レモン・オレンジ・アーモンドなどを産する。古代からギリシャ・カルタゴ・ローマ帝国などの支配を受け、1861年にイタリア王国に編入された。面積約2万5500...
エピオルニス【(ラテン)Aepyornis】
マダガスカル島に生息していた巨大な走鳥類。頭までの高さ約3メートル、重さ約500キロと推定されている。卵の化石は長径が33センチもある。飛ぶ力はなく、ダチョウのような体形をしていた。生態や生息年...
て‐いた【手板】
1 漆を塗った小さな板。文字を書いたり消したりすることができるもの。ぬりいた。 2 笏(しゃく)の異称。 3 建築の塗装見本にする板。 4 榑木(くれき)の断面を測るための長方形の板。 5 江戸...
デルモンテ‐じょう【デルモンテ城】
《Castel del Monte》イタリア南部のアンドリアにある城。13世紀半ばにシチリア王フェデリコ1世(神聖ローマ皇帝フリードリヒ2世)が、イスラム勢力に備えて南イタリアに築いた200余の...
にせのおんなにわし【偽の女庭師】
《原題、(イタリア)La finta giardiniera》モーツァルトのイタリア語によるオペラ。全3幕。1774年にミュンヘンで初演。名を変えて市長の屋敷ではたらく女庭師と元恋人の伯爵との恋...
でんししき‐ライター【電子式ライター】
圧電素子を利用して着火する方式のライター。レバーを押した際の衝撃によって放電が起こり、燃料となるガスに引火して炎が出る。電子ライター。→フリント式ライター
かまくら‐ばくふ【鎌倉幕府】
源頼朝が鎌倉に開いた日本最初の武家政権。鎌倉には侍所(さむらいどころ)・政所(まんどころ)・問注所、地方には全国的に守護・地頭を置いたほか、六波羅探題・鎮西(ちんぜい)探題・奥州総奉行などを置い...
プチサンベルナール‐とうげ【プチサンベルナール峠】
《Col du Petit-Saint-Bernard》フランス・イタリア国境にある標高2188メートルの峠。モンブランの南に位置し、フランスのブールサンモーリスとイタリアのラトゥイールを結ぶ。...
カリムノス‐とう【カリムノス島】
《Kalymnos/Κάλυμνος》ギリシャ東部、エーゲ海に浮かぶ島。イタリア語名カリノ島。ドデカネス諸島に属し、トルコ本土のボドルム半島の先、レロス島とコス島の間に位置する。中心地はポティア...