メヌエット【(ドイツ)Menuett】
フランスに起こり17、8世紀ヨーロッパの宮廷で流行した典雅な舞踏および舞曲。三拍子で中庸の速度をもち、のちには器楽曲の楽章にも用いられた。ミニュエット。
ラファイエット【Lafayette】
米国ルイジアナ州南部の都市。18世紀にカナダから移ってきたアカディア人の子孫が数多く住む。アカディア人の歴史と文化を紹介するジャン‐ラフィット国立歴史公園や、18〜19世紀の町並みや生活を再現し...
ラリエット【lariat】
《原義は「投げ縄」》留め金がなく、1本のひも状になった鎖を首に巻き付けて装うネックレス。
リエット【(フランス)rillettes】
豚やガチョウなどの肉をラードで煮込み、ペースト状にしたもの。パンやクラッカーに塗って食べる。
ロイ‐エット【Roi Et】
タイ北東部、イサーン地方の町。16世紀、アユタヤ朝時代に現在のラオス南部からタイ族が移住して建設された。市街中心部に町のシンボルであるプランジャイ湖が位置し、高さ約60メートルの仏像があるワット...
ロミオとジュリエット
《原題Romeo and Juliet》シェークスピアの悲劇。5幕。1594年または1595年成立。イタリアのベローナの仇敵(きゅうてき)どうしの二名門の子、モンタギュー家の息子ロミオとキャピ...
ロメオとジュリエット
《原題、(フランス)Roméo et Juliette》⇒ロミオとジュリエット
ローカーボ‐ダイエット
《low carbohydrate dietから》炭水化物の摂取量を減らすことによって、肥満を防いだり体重を減らしたりしようとすること。
ワイルドワイルド‐ウエット【Wild Wild Wet】
シンガポール東部にある、プールを中心とするテーマパーク。2004年に開園。流れるプールや波があるプール、すべり台のほか、さまざまな乗り物などを楽しめる。